ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

お出かけ

オシャレはコスプレだと思えば大丈夫な気がした話

先週末は、近所のお子さんのバレエ発表会に行ってきました(*'ω'*) 私立幼稚園あるあるかもしれないけど、これまでも娘の友達のバレエ発表会を何度か観覧したことがあります。 娘が通っていたのは普通のカトリック系幼稚園なのですが、土地柄のせいか習い事の…

夏休み最後のお出かけ

昨日は8月最後の土曜日ということで、娘の希望でお出かけしました。 (娘は今年大学受験なので、夏休み返上で登校し受験勉強を頑張ってます) 観音寺市までドライブして、グリルレストラン『MOCHA』でランチを食べました♪ 私が食べたオムカツ とろっとろ玉子の…

岡山市サウスビレッジに行ってきました

3連休の中日に、岡山市サウスビレッジに遊びに行ってきました。 受験生の娘は模試や授業がぎっちり詰まっているので、家族そろって遊び目的のお出掛けは本当に久しぶりでした(*'ω'*) サウスビレッジは娘が小学生の頃に、日帰りバスツアーで行って以来です。 …

琴弾公園の花見と気が早い買い物

この土日が香川では、桜の満開となりました(*'ω'*) 家族ドライブで観音寺市の琴弾公園へ行ってみました♪ 道沿いに植えられた桜が満開~ お天気も良くて、たくさんの花見客が来てました。 琴弾公園の展望台からは、銭形砂絵が見られます。 この銭形を見れば、…

味の素の株主向けイベントに行ってきました

夫とふたりで味の素の株主向けイベントへ、行ってきました♪ イベントの場所は、香川県さぬき市にある味の素 四国工場です^^ いちど落選したのですが、キャンセルが出て繰り上げ当選となりました(*^^*) 四国工場は冷凍食品を作っているので、特大ギョーザオブ…

2025年1月・娘と東京ふたり旅

香川県から飛び出して、娘と二人で東京へ行ってきました(*'ω'*) 朝9時半の高松発の飛行機で、あっという間に羽田空港に到着♪ 秋葉原 アイカツ!オフィシャルショップ 今回の旅の目的は、秋葉原のアイカツショップに行くことでした。 秋葉原の歩行者天国は多…

USJに行ってきました

6年ぶりに家族でUSJに行ってきました(*'ω'*) toniho.hatenablog.jp 午後2時入場のチケットだったので、朝ゆっくり香川を出発してホテルに着いたのが午後1時を回ったころでした。 コロナ以降、人混みに行くこと自体がなかったので「あぁ、ユニバってこんな感…

2024年GWのお出かけ

今年のGWは帰省せず娘も学校だったので、私も平常通りで過ごしました。。。 夫が10連休だったので、一緒に行ったうどん屋などの記録です(^^; めりけんや(宇多津) 冷ぶっかけと天ぷら 4/28日曜日のお昼前に行ったのだけど、店内で行列ができててビックリしま…

12月の松山旅行(鈴木敏夫とジブリ展、お袖大明神、松山城)

クリスマスイブから、娘とふたりで松山に行ってきました。 目的は娘のライブ参加だったのですが、たまたま愛媛県美術館で『鈴木敏夫とジブリ展』が開催されてたので、観覧することに(*'ω'*) 鈴木敏夫とジブリ展 南海放送開局70周年記念の企画展だそうで、大…

クリスマス飾りと第九コンサート

ようやくクリスマス飾りを出しました(^^; 毎年飾っている我が家のクリスマスツリー 季節外れのジギタリスの花と並べてます(^^; (スーパーで買ったジギタリスの苗が開花し庭で咲かせていたのですが、地植えするタイミングで切ってしまいました) 飾りつけは、…

パフューム コスチューム展とRe-Nコン参加

兵庫県立美術館で開催中の『パフューム・コスチューム・ミュージアム』を観覧してきました。 特別展の会場入り口には、大きなポスターが展示されてました。 www.artm.pref.hyogo.jp パフュームが実際に着用した衣装の展示がメインなので、ファンや服飾を勉強…

2023年8月の名古屋旅行

きょうは台風7号が上陸中ですが、その前に家族で名古屋に行ってきました(*'ω'*) 娘が小さい頃に行って以来なので、12年ぶりの名古屋です。 最初は、食べ歩き目的で大須へ♪ 大須観音は結婚前に来たきりなので、20年ぶりでした(^^; 当時の商店街の雰囲気が好き…

関西学院大学オープンキャンパスに参加

娘とふたり、関西学院大学のオープンキャンパスに行ってきました(*'ω'*) 思っていた以上に大勢の人が参加してて、ビックリしましたww 撮影スポット(?)もあって、ビックリww 大学のシンボルの時計台 歴史のある大学って感じがしますね(*'ω'*) こういうのを見…

善通寺フラワー&ガーデンフェスタ2023に行ってきました

4年ぶりに善通寺フラワー&ガーデンフェスタが開催されたので、家族で行ってきました(*^^*) コロナが流行して以降ずっと中止だったんですよ(;^ω^) 前回は2019年開催でした↓ toniho.hatenablog.jp 今年は開催されると知って、ずっと楽しみにしていました♪ コ…

晴れた日の瀬戸内海

注文した本を受け取りに、自転車で少し離れた本屋まで行ってきました。 よく晴れて海が綺麗だったので、橋の上から写真を撮ってみましたよ(*^^*) 普段なら車で一瞬で通過してしまいますが、自転車なら風景がゆっくり流れるのでよく見えます。 ポカポカ陽気と…

新しい生活とブルートレイン

新しい生活が始まり、娘は入学した高校へ、私も別の高校へ(派遣のバイトで)通う日々が続いています('◇')ゞ 今週はなかなか落ち着いてブログを書く時間が取れず、庭も朝の水やりだけで精一杯でして…せっかく咲いた花たちもピークを逃し気味(;^ω^) 先週、引退…

2023年3月の島根&鳥取旅行(出雲大社・松江城・境港)

ずっと行きたかった、出雲大社にお参りしてきました(*'ω'*) 晴れてポカポカ陽気での参拝となりました。 出雲大社 さすが日本有数の神社ということもあり、お参りする人の多いこと! 周辺は観光地として整備されていて、出雲そばのお店やカフェ・土産物屋など…

坂出市にある神谷神社へ行ってきました

昨日、坂出市にある神谷神社(かんだにじんじゃ)に行ってきました。 山のふもとにある小ぢんまりとした神社です。 夫と娘と三人で参拝しました^^(もちろん娘の受験をお願いしましたよ) この神谷神社、鎌倉時代に建てられた本殿がある由緒正しき神社なのですが…

ガラスの回廊・屋島山上交流拠点施設 やしまーる

夫の提案で、今年の8月にできたばかりの屋島山上交流拠点施設『やしまーる』に行ってきました。 私は全く知らなかったのですが、瀬戸芸の作品にもなった建築のようです。 setouchi-artfest.jp 天気も良く、多くの人が訪れていました。 簡単に言うとやしまー…

高松の洋食屋さん・アガペ

たまたま一人で高松に行く用事があり、前から行きたかった洋食屋アガペに行ってきました(*'ω'*) 地図を見てるのにたどり着けず、通りかかった親切なOLさんにお店の近くまで連れて行ってもらいました(;^ω^) 街中に忽然と現れる鬱蒼とした森のようなお店… もう…

松山・道後温泉で1泊旅行

Nコンの四国予選の観覧のため、夫とふたりで松山へ行ってきました(*'ω'*) toniho.hatenablog.jp 中学生の部が日曜午前中になったため、娘たちは土曜午後の練習終了後に移動→道後温泉に宿泊!という事で、私たちも道後温泉に泊まってきました。 娘たちのホテ…

風車の丘でランチ

久しぶりに、家族でカフェランチを楽しみました。 多度津町にあるCafe 風車の丘 小高い丘にあるお洒落なカフェです(*'ω'*) 瀬戸内海の景色を眺めながら、飲食を楽しめます♪ テラス席もあり、ペット連れで入れるお店となっています。 (私たちはカウンター席で…

久しぶりのイケア

久しぶりに帰省したついでに、イケアに行ってきました。 コロナ前に行ったきりなので、3年ぶりぐらいかな(;^ω^) 我が家を建てている時は何度も行ったけれど、生活が落ち着いてからは買うものが無くなってきて、ここしばらく足が遠のいていました。 今回イケ…

2021年・神戸で食べたおいしいもの

お盆に先駆けて、神戸に帰省してきました。。。 娘とふたりで帰った春休み以来のはずなので、5か月ぶりの神戸。夫はお正月以来でした(^^; 久しぶりの神戸のおいしいもん、いっぱい食べてきましたよ(*'ω'*) くがのマル井パン フルーツサンド 垂水の商店街にあ…

ノスタルジックな味♪西内花月堂の揚げパンとレオモナカ

香川県まんのう町にある西内花月堂に行ってきました。 純和風の名前とは裏腹に、美味しくて有名な洋菓子店なのです(*'ω'*) HPも可愛らしいですよ>>>香川県まんのう町 洋菓子店 | 西内花月堂 目的は、今週14歳になる娘の誕生日ケーキ♪ ケーキ3個のはずが……

GWのお出かけ:番の州公園のバラ

雨で庭に出られない代わりに、GWに行ってきた坂出・番の州公園のバラを紹介します。。。 毎年5月には『バラ祭り』が開催されているそうなのですが、新型コロナの影響で今年は中止になってしまいました(*_*; それでも園内のバラは綺麗に咲いていましたよ~ あ…

植物と建築の調和が素晴らしい、高知県立牧野植物園

今回の高知日帰り旅行の目的は、牧野植物園でした。。。 参考リンク>>>高知県立牧野植物園 THE KOCHI PREFECTURAL MAKINO BOTANICAL GARDEN 高知県立牧野植物園 道沿いに、花いっぱいの花壇が作られていました^^ ネモフィラやワスレナグサの爽やかなブル…

赤毛のアンの世界を再現したカフェ・アンの庭

日帰りで高知に行ってきました。 偶然みつけた『アンの庭』というカフェがあまりにも素敵だったので、ランチに寄りました(*'ω'*) 石造りのオシャレな平屋が存在感抜群で、街中なのにここだけ違う世界みたい。。。 赤毛のアン大ファンのオーナーが「赤毛のア…

ひと足早く、満開の桜

まだ3月が始まったばかりだというのに、宇多津のさくら広場でみつけた満開の桜! 今年のお花見も当然自粛でしょ!( `ー´)ノという風潮ですが、、、 咲いてる桜をながめるくらいの心の余裕はもっていたいもんですね(;^ω^) ピンク色が濃い河津桜という品種の…

2020年秋の高知旅行(日曜市・宝泉坊ロッジ・四国カルスト)

8月にも高知に行ったのに、またまた高知に行ってきました(;^ω^) 今回は、5年前に行った宝泉坊ロッジ(↓)にもう一度泊まりに行きたかったのです。 toniho.hatenablog.jp 今回は、高知の日曜市→宝泉坊ロッジで宿泊→四国カルスト→帰宅という日程になりました。 …