2019年10月に行った台湾旅行で食べた物を紹介したいと思います。。。
シーザーメトロ台北の朝食バイキング
私たちが宿泊したシーザーメトロ台北ホテルは、朝ごはんが美味しい事でも有名だったようです。
シーザーメトロ台北ホテルについては、こちらの記事をご覧くださいね^^↓
朝食付きプランだったお陰で、毎朝美味しい朝食バイキング(大人ひとり550元=2200円)を頂くことができました(*'ω'*)
朝食レストランの様子
新鮮な生野菜が好きなだけ食べられる幸せ…台湾では基本的に生野菜を食べられるお店が無いので、朝食バイキングでビタミンを補充していました^^
中華粥や炒飯、点心だって取り放題!
ある日の朝食(一応断っとくと、お粥は夫・炒飯と点心は娘が取ったようです)
麺類は3種類もありました♪
春雨みたいな細い麺+あっさり牛骨ダシのスープが美味しかったです^^
ヨーグルトとフルーツも取り放題♪
このヨーグルト、まろやかでとっても美味しかったです^^
ストロベリーヨーグルトとブルーベリーヨーグルトのハーフ&ハーフが、お気に入りでした(*'ω'*)
シーザーメトロ台北のホテルスイーツ
朝食会場の入り口には、スイーツが並んだショーケース。
残念ながら朝食には提供されてませんでした(^^;
どれも美味しそう♪
カラフルな杏仁豆腐
テントウムシのケーキ
「あ~アレおいしそう!」と娘とショーケースをのぞき込んでいたら、スタッフの人が1個35元(=140円)で売ってくれましたww
でも販売時間外*1だったので、後で他の人から注意されてました(^^;
みんな美味しかった♪
台湾のマクドナルド
台湾旅行3日目の故宮博物院に行った日のランチは、マクドナルドのハンバーガー(^^;
故宮博物院の記事はこちらでご覧ください↓
ちょっと中華に飽きてきたので、ファストフードが新鮮でしたww
ちなみに、母はココイチのカレー・妹は焼肉定食を食べてました。。。
とりあえずメニューを見て選んだバリューセットっぽいセット
ハンバーガーに50元プラスで、ドリンクとポテトのビッグサイズが付いてきました。。。
バーガーの包み紙が漢字なのが台湾っぽいww
ちなみに左がダブルチーズバーガー、右がチキンバーガー(チキンフィレオではなく)、味は日本とほぼ同じでした(*'ω'*)
地下のフードコートにあるお店だけど、1階にも商品を送っていて画像のレールに商品を入れた袋をひっかけると、自動的に上に運ばれていくシステムw(°o°;)w
台湾のコンビニご飯
最終日のお昼は、イートインのセブンイレブンで食べました。
台湾では公共の場所やホテルのロビーでの飲食を法律で禁じている*2ので、さっと食べたい時にはイートインがあって助かりました(^^;
丸亀製麺の照り焼き弁当って、台湾のオリジナル??
(これは写真撮っただけで食べてません)
でっかいソーセージを挟んだホットドッグは、なんと30元(=120円)!
指と比べたら太さが分かるでしょうか?
セルフサービスで、自分でパンにソーセージを挟んで作るんですよ♪
中国緑茶のボトル
台湾の飲み物は可愛いボトルが多いので、気に入った容器は日本へ持ち帰りましたww
関連記事
旅行中、いろんな台湾の美味しい物を食べたのでよかったらご覧ください^^