*寄せ植え
10月に入って、だいぶ外でも過ごしやすくなってきたので、挿し芽したジギタリスのポット上げをしました。 いつもは9月末にやってる作業(↓)なんですが、暑さが厳しくてつい先延ばしにしてました(^^; toniho.hatenablog.jp 今年の挿し芽は、成功率高めでした~…
明日から9月だというのに、まったく衰える気配のない暑さ(;'∀') 水だけは切らさないようにしてますが、なにもかもが伸び放題になってます。 ガウラなど夏の花が咲いてると、荒れててもまだマシに見えます(^^; この日日草、どんなに暑くてもぶっ続けで花をつ…
遅くなりましたが、夏の寄せ植えをアップします。。。 6月に作った寄せ植えが気に入らなくて、一から作り直したので7月になってしまいました(;^ω^) toniho.hatenablog.jp 作り直すために別の花を探していたら、ちょうどスーパーの園芸コーナーでとっても可愛…
先週から暖かい日が続いているので、初売りで買った苗(↓)を使って寄せ植えを作り直しました。 toniho.hatenablog.jp 年末うっかり買ってしまった売れ残りの夏の花(アキランサス)は、急な冷え込みで枯れてしまいました(;^ω^) toniho.hatenablog.jp 一部だけ植…
先日作ったお正月の寄せ植えだけでは少し寂しいので、新しく寄せ植えを追加しました。。。 toniho.hatenablog.jp いつもの種苗屋さんに行く時間がなかったので、近くのホームセンターで調達したらあまり状態の良い苗がなくて(^^; 元気そうな苗を厳選して買い…
11月に購入した花苗(↓)で、お正月の寄せ植えを作りました(*'ω'*) toniho.hatenablog.jp スーパーの園芸コーナーでお手頃な踊り葉牡丹を見つけたので、今年は和風な感じになりました(*'ω'*) まだ2鉢しか作ってないのでちょっと物足りない感じですが、これから…
ようやく秋の寄せ植えを作りました。。。 いつものように夏の寄せ植えを解体して、手持ちの花で組み合わせて作ります。 夏の寄せ植えのケイトウ’アジアンガーデン’をメインにする予定だったのですが、直前でケイトウが枯れてしまいコリウスを代打にしました(…
梅雨の合間に、初夏の寄せ植えを作りました(*'ω'*) いつものように大中小と3鉢並べてます。 手前は鉢植えのベアグラスですが、斑入りの葉が涼し気なのと、猛烈な陽射しにも強いので活躍します^^ メインの寄せ植え(大) ケイトウ’アジアンガーデン’×2、ペンタ…
先日立ち寄った山地緑化センターで、ブランドビオラが見切りセールで売られてたので、思わず買っちゃいました♪ 購入したビオラ’ピヨピヨ’中央の小さい花のビオラです。タグには可愛いひよこのイラストが入ってました(*'ω'*) クリーム色のビオラ2株と寄せ植え…
今朝庭で見つけた ネモフィラの第一号の花(*'ω'*) 秋に種まきした苗が全然大きくならないまま地植えしたので、今年は花も少な目かもしれない(^^; 暖かくなってミツバチも飛びまわっています♪ 11月に見切り苗で購入(↓)したイングリッシュデージー’ロリポップ’…
暖かい日を選んで、小さな寄せ植えを作りました。 ストック×2、カレンデュラ×2、フロックス・オープニングアクト、ミスキャンタス ピンクのストックは、11月の寄せ植えに使ったものを流用↓ toniho.hatenablog.jp フロックス・オープニングアクトも11月に買っ…
ようやく葉牡丹を購入したので、お正月の寄せ植えを作りました(*^^*) アプローチに並べた様子 お正月の寄せ植え ダイアンサス・ブラックアダー×2、ヘリクリサム・コルマ、ネメシア、ビオラ×2、シロタエギク、葉牡丹×2、ミスキャンタス ダイアンサス2株とヘリ…
先日購入した花苗で、寄せ植えを作りました。 例年は12月に入ってからお正月の寄せ植え作りをしているのですが、待機苗が徒長しそうなので作ってしまいました。 まだ葉牡丹を買ってないので、お正月の寄せ植えは来月改めて作ります(;^ω^) シック(というか地…
8月末に作った夏の寄せ植え(↓)がだいぶ見苦しくなったので、解体して作り直しました。 コリウスが傷んで、トレニアも花がほぼ終わりました。 toniho.hatenablog.jp どうせ来月には冬の寄せ植えに作り変えるので、材料は買い足さずに手持ちの花ですませました…
先週作った秋の寄せ植えを紹介します(*^^*) 主役はカレックス・アウバウムとケイトウ’アジアンガーデン’、アンゲロニア、ミスキャンタス 寄せ植えに使った苗はたった4株ですが、モリモリの夏の寄せ植えに飽きたので、すっきりシンプルな感じが新鮮です^^ カ…
乱れ放題だった夏の寄せ植えをようやく作り直しました(*'ω'*) 暑さと長雨でジニアが大暴れしてたのです。。。 toniho.hatenablog.jp アプローチに置いてた2鉢を解体して、新しい花と組み合わせました。 黄緑のコリウス、白いペンタス、ピンク系のトレニア×2…
長雨で6月に作った寄せ植え(↓)がダメになったので、新しく作り直しました。 toniho.hatenablog.jp うちの夏の寄せ植えは、暑さと水切れに強い一年草中心で作ります(*'ω'*) カンカン照りになるアプローチには、大きめの寄せ植えを二つだけ。 小さい鉢は乾いて…
先日購入した花苗で、さっそく初夏の寄せ植えを作りました(*'ω'*) アガスターシェ'ゴールデンジュビリー’、ピンクのジニア×2、ペンタス、ベアグラス アガスターシェは駐車場花壇に植えるために買ったんですが、形が良いので寄せ植えに使ってます。 大きく育…
そろそろビオラが終了を迎える時期ですが、うちのビオラはまだ綺麗に咲いてます。 下は、5月10日に撮った写真です。 寄せ植えのビオラも可愛いまんま(*^^*) でも花がだんだん小ぶりになってきたので、これはそろそろ終わるかな? このビオラなんてやる気満々…
2週間のバイトが終わり、仕事と家事を両立したご褒美に園芸店でお買い物( *´艸`) (夏までバイトは続きますが、4月の繁忙期を越えれば、あとは不定期勤務なのでかなり楽になります) アリウム’ピンボールウィザード’×2、スーパーベナ’アイストゥインクル’と植…
テレビでWBC準決勝を観ながらブログを書く準備をしてたら、劇的な逆転勝利Q(・∀・)ノ゜サァー!! ここ一番で委縮せずに力を出せるって、すごい精神力ですね(;'∀') 話変わって、ようやく春らしくなってきた庭の様子です。。。 庭の入り口のユキヤナギも、白い花が咲…
こちらは、朝から春を思わせるポカポカ陽気です^^ こんなに良いお天気なら、花の写真を撮らなくては!と、久しぶりに寄せ植えの写真を撮りました。 太陽が低い冬場は建物の陰になることが多くて、あまりキレイに写真が撮れないんですよ(^^; 過保護にしていた…
一昨日の大寒波から、寄せ植えのビオラたちを玄関に緊急避難させています(^^; 寒波が来る前日から水を控えていたら、寒風にさらされたビオラが水切れでグニャグニャになってしまいました。 このまま一日水を我慢させると枯れてしまいそうだったので、玄関に…
先日買ってきたビオラ(↓)をメインにして、冬の寄せ植えを作り直しました。 toniho.hatenablog.jp 12月に作った寄せ植えも悪くはなかったと思うのですが、全体的に色味が黒っぽくて気分が上がらなかったんですよね~(;^ω^) toniho.hatenablog.jp toniho.haten…
先日つくった冬の寄せ植え紹介の続きです(*'ω'*) 昨日の記事で、アプローチの寄せ植えを紹介しました↓ toniho.hatenablog.jp 今回は、玄関まわりに置いている小型の寄せ植えが多めです(*'ω'*) 葉牡丹とタンゴ・アモーレの寄せ植え 見元園芸のビオラ’タンゴ・…
ポカポカ陽気の日、冬の寄せ植えを2日かけて作りました^^ (一度作った寄せ植えが気に入らなくて、次の日に作り直しただけなのですがww) 今回、大小合わせて7鉢も寄せ植えを作ってしまいました(;^ω^) 3回も園芸店行ったからか、買った花が多すぎて(汗) ひとつ…
庭のチョコレートコスモスが、たくさん咲きはじめました(*'ω'*) 夏に弱らなかったお陰で、蕾がいつもより多いようです。 嗅いでみるとちゃんとチョコレートの香りがします♪ 一か所にまとまって咲かないので、写真を撮るのは結構難しかったり(^^; 花びらの色…
久しぶりに種苗屋さんへ行ってきました(*'ω'*) 目的は、チューリップの球根購入とビオラの偵察です。 今年もクインオブナイトを買うつもりだったのに、売り場になかったのでミックス10球入り1袋と、ばら売りの球根の紫色を6個買いました。 タキイのチューリ…
ガーデニング日和だったので、久しぶりに寄せ植えを作りました(*'ω'*) 台風や雨でなかなか植え替え出来なかったのです(^^; ひょろっとしたシルバーのゴンフォスティグマに、ペンタス3株とヒポエステス2株を合わせました。 暑さに強いペンタスは、猛暑を超え…
朝晩が涼しくなってきて、寄せ植えのアンゲロニアに花が増えてきました^^ 上は1週間前に撮った写真 今朝撮った写真…日差しが強すぎて、色がきつめになってしまいました(^^; 反対側からも… 冬越し後ずっと不調だったアガスターシェが、ようやく花を付けました…