ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

2020年秋の高知旅行(日曜市・宝泉坊ロッジ・四国カルスト)

8月にも高知に行ったのに、またまた高知に行ってきました(;^ω^)

今回は、5年前に行った宝泉坊ロッジ(↓)にもう一度泊まりに行きたかったのです。

toniho.hatenablog.jp

今回は、高知の日曜市宝泉坊ロッジで宿泊→四国カルスト→帰宅という日程になりました。

高知の日曜市

高知の路面電車の駅の看板 西原理恵子

4連休で大勢のお客さんが来ていましたが、到着したのが午後12時と遅めだったので、あまり混雑はしてませんでした(*'ω'*)

高知の日曜市の様子

左右に並ぶお店をのぞいて歩きながら、美味しそうなものを見つけてはみんなで食べました。。。

高知の日曜市 焼鳥屋

楽しみにしていた焼鳥屋さん^^

注文したその場で炭火で焙ってくれる焼鳥が1本100円♪

高知の日曜市 焼鳥

良い具合に焦げ目がついてて、美味しい!(^^)!

日曜市もコロナで一時は閉鎖していましたが、以前と変わらない様子にまで復活しているようで良かったです。

高知県梼原町 雲の上のホテル

高知市から、宝泉坊へ向かう途中にある梼原町雲の上のホテルに立ち寄りました。

隈研吾 雲の上のホテル玄関

あの国立競技場を設計した建築家 隈研吾がデザインしたというホテル

隈研吾 雲の上のホテル 建築物

ホテルと温泉施設をつなぐ渡り廊下と思しき木造建築

こういう所が「いかにも隈研吾デザイン」って感じ?
あんまり知らないけど( ̄▽ ̄)

隈研吾 雲の上のホテル 温泉施設

こちらは温泉施設(この日は利用者が多すぎて入場制限されていました)

近くにライダーズイン(ライダー用宿泊施設)やキャンプスペースがあり、ホテル宿泊者以外も利用できるようになっているようでした。

参考サイト>>>雲の上のホテル | ここは雲の上のまち[ゆすはら]

梼原町にある隈研吾建築

梼原町には雲の上のホテル以外にも、隈研吾が手掛けた建築物があちこちに点在しています。

メインロードは綺麗に整備されていて、観光に力を入れている様子でした。

隈研吾 梼原町生涯学習センターの外観

このオシャレな建物は、生涯学習センター

広い芝生広場で家族連れが思い思いにくつろいでいました^^

参考サイト>>>梼原町×隈研吾建築物

三嶋神

生涯学習センターの近くにある三嶋神社にもお参りしました。

梼原町三嶋神社

神社へ通じている木製の橋『神幸橋』

高知県梼原川の川辺

橋から見た梼原川も綺麗なブルーでした。

こんなに綺麗な色をしているのは、仁淀川の水が流れているからかな?と思ったのですが、梼原川は四万十川水系だそうです(;^ω^)

宝泉坊ロッジ

梼原町からさらに1時間ほど山の中を運転して、ようやくたどり着いた宝泉坊ロッジ

宝泉坊ロッジの内部の様子

木を使った落ち着いた雰囲気のロビー

チェックインを済ませて夕食を食べに向かったのは、隣にある温泉施設『クアテルメ宝泉坊』の軽食コーナー♪

クアテルメ宝泉坊の軽食コーナーメニュー表

5年前よりもメニューが増えてて、目移りしてしまいました!(^^)!
(以前は、ベーコン丼・うどん・ラーメンぐらいしか品数が無かったww)

クアテルメ宝泉坊のベーコン丼

やっぱり一番食べたかったベーコン丼を注文!

これこれ!うーまーいっQ(・∀・)ノ゜サァー!!

娘(親子丼)・夫(オムライス)もどれも美味しく、大満足でした^^

もちろん温泉も満喫しましたよ~

宝泉坊ロッジ公式サイト>>>城川 | 宝泉坊 | 日本 HOSENBO

四国カルスト

翌日は早めに宝泉坊ロッジを出発して、道の駅 きなはい屋しろかわでベーコン丼に使われている城川牧場のベーコンを購入したら、四国カルストへ向かいます。

四国カルストへの山道

すれ違うのもギリギリの細~い山道を運転

四国カルストへの山道ナビ画面

ナビの画面に映った道路は、こんがらがったヒモみたいww

酔わずにいるのが精いっぱいでした(;'∀')

天狗高原

山道を運転すること1時間、やっと天狗高原に到着^^

四国カルスト天狗高原の風景

青空・風力発電の風車と草原&牛

こんな山の上なのに、ビックリするほど人が多かった(;'∀')

駐車場は満杯で、道幅にゆとりがある道路に空きを見つけてやっと駐車できる状態でした。

四国カルスト天狗高原の風景

キャンプのテントがずらり…

四国カルスト天狗高原の風景

右側のカラフルな一帯がキャンプ場。。。

ちょうど気候が良いし、コロナでキャンプが流行ってるけど、ここまで人が押し寄せているとは思いませんでした(^^;

四国カルスト天狗高原の風景

それでも澄んだ空気とのどかな景色をたっぷり満喫してきました(*'ω'*)

楽しい道の駅めぐり

今回の旅で良かったのが、あちこちにある道の駅でのショッピングでした^^

地元で作られたお菓子

高知の道の駅で購入したお菓子

道の駅で買い求めたお菓子たち♪
(「西山きんとき芋」のバウムクーヘンは、日曜市で高知商業の学生たちのお店で購入したもの。こちらもメチャ美味しかったです)

道の駅で見かける地元の手作りお菓子、どれも美味しそうでついつい買ってしまいました(;^ω^)

可愛い雑貨 tsuno-chou zakka

高知の道の駅で購入したアクセサリー tsuno-chou zakka

そして、こんな可愛いアクセサリーも♪

津野町の道の駅(風車の駅・布施ヶ坂)で見つけた「tsuno-chou zakka」というシールが貼られた手作りアクセサリー。

こんなに素敵なのに、どれも500円程度で販売されていて、思わず娘とマイ土産に色いろ買ってしまいましたww

この「tsuno-chou zakka」について調べてみたら、個人の作家や工房ではなく、津野町に住んでいる農家の女性やおばあちゃんたちが副業として制作しているのだそう。

高知女性のパワーってすごい!!

ばかみたいに旨い焼肉のタレ ばかたれ

ばかたれの画像

今回の旅のもう一つの目的であった「ばかたれ」の購入

一見普通の焼肉のたれですが、滅茶苦茶美味しいのです(*´Д`)

夫がやみつきになり、高知に行くたびに売っている場所を探して購入していますww

どれくらい美味しいかは、こちらのサイトで確かめてくださいww↓

どローカルな調味料「ばかたれ」が何にでも使えてめちゃくちゃ旨い!【とさぶし転載】 - ありんど高知

高知の道の駅のまな板

今回は買わなかったけれど、まな板も多くの道の駅で扱っていました^^

木の種類はヒノキとイチョウがあって、きちんとフィルム包装された状態で並んでいました。。。

まだ5年前に道の駅で購入したまな板(↓)が健在なので、5年後ぐらいにまた買いに行こうと思ってますww

toniho.hatenablog.jp

高知県は海もいいけど山も良い

高知というと「カツオのたたき=太平洋」が有名ですが、高知の山側にもとても魅力があります(*'ω'*)

なんといっても食べ物が美味しい!

水と空気がキレイだからか、ちょっとした食べ物がとっても美味しいのです。

とくに道の駅で売られている地元の人が手作りしたプリンや焼き菓子は、レベルが高いものが多いです。

そして「tsuno-chou zakka」のような素敵な手作り雑貨まで登場し、これからも高知を訪れる楽しみが増えていきそうです(*'ω'*)

関連記事

toniho.hatenablog.jp

toniho.hatenablog.jp

toniho.hatenablog.jp