お盆に先駆けて、神戸に帰省してきました。。。
娘とふたりで帰った春休み以来のはずなので、5か月ぶりの神戸。
夫はお正月以来でした(^^;
久しぶりの神戸のおいしいもん、いっぱい食べてきましたよ(*'ω'*)
くがのマル井パン フルーツサンド
垂水の商店街にある昔ながらのパン屋さんでお昼ご飯を購入しました。
ボリュームたっぷりなのに、どちらも300円以下というリーズナブルなフルーツサンド♪
新鮮なフルーツと甘さ控えめのクリームが、とても美味しかったです(*'ω'*)
右のチョコバナナは、フルーツサンドの流行を意識して作った新しいメニューかな?
とにかくボリュームたっぷりで、食べるのに苦労しましたww
上の写真の右端に写っているのぼりにあるように、ここのお店の一押しは漬物ドッグなのだそう。。。
お店にイートインスペースは無かったので、車の中で食べました♪
洋食の赤ちゃんの洋食いろいろ
子供の時から通っていた湊川の洋食屋 赤ちゃんが閉店(休業?)してしまい、系列店を探して見つけた和田岬の赤ちゃん。
洋食屋『洋食の赤ちゃん』は、昔からある神戸の洋食屋さんで、庶民的な味が愛されている名店です^^
神戸市内に数店舗あり、それぞれが独立したお店ですが『赤ちゃんの味』はしっかり守られています。
デミソース(デミグラスソース)がたっぷり!のチキンカツやハヤシライスを、テイクアウトで堪能しました♪
湊川のお店と同じデミソースで、家族みんな懐かしい味を喜びました(*'ω'*)
たまたま行った日が開店10周年の記念日だったそうで、テイクアウトを取りに行った夕方6時で全て売切れ!となっていた、恐ろしいくらいの人気店でした(^^;
今度はお店で食べたいなぁ。。。
Green House Silva
娘の希望「神戸のおしゃれカフェでランチ」を叶えるため、妹が連れて行ってくれたお店ww
「森のカフェ」がコンセプトらしく、三宮の繁華街という立地にあえて森を作ったというおしゃれっぷり。。。
入口が見えないトトロの森みたいww
シマトネリコばかり植えられてるので、きっと晴れたらセミの大合唱まちがいなし(;^ω^)
四興楼の豚まん
香川に買って帰った四興楼の豚まん♪
電子レンジで温めるより、鍋を使って蒸すほうが断然おいしいです。
(我が家は蒸し器を持っていないので、薄く湯を張った鍋にお皿で上げ底をしたザルソバ用のザルで蒸しています)
洗い物が増えるのが面倒だけど、それを上回る美味しさです♪
やっぱり神戸から帰ってきた日は、豚まんの夕ご飯で締めるのが最高ww