ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

夏の花を抜いて、春花壇の準備

夏の花が終わり始めた駐車場花壇、全部の花を抜いて大掃除をすることにしました。

植えている花を全部抜いた花壇

弱っている一年草は、思い切って全部処分。

まだ絶好調のブルーサルビアだけ、鉢上げして冬越しさせてみることにします。

ネマトーダ ネコブセンチュウのゴンフレナの根

地植え以降調子が悪かったゴンフレナ’ラブラブラブ’は、やっぱりネマトーダにかかっていました(*_*;

でも、同じ花壇の中でも1mくらい離れていた千日紅には被害がなかったので、ネマトーダって広範囲には広がらないのかな?

効果があるか分からないけれど、花壇の土を天日干しすることにしました。

花壇から土を掘り出した様子

駐車場にシートを広げて、一昼夜土を干してみました。

本来は1週間くらい干すものですが、日曜が雨予報で早めに撤収(;^ω^)

土留めのスリーパーエッジャー

土を干している間は、ブロックを外して掃除したり、ずれた防草シートを直したり…

掘り上げた土をシートに広げてみると、古い根っこや小石などのゴミがたくさん出てきました(汗)

しかも土がパサパサに痩せてます(;'∀')

去年も頑張って土壌改良してるはずなのに↓

toniho.hatenablog.jp

前回の土壌改良の効果がほとんど出てない…やり方が悪かったのかな。。。

土壌改良材パーライト、もみ殻燻炭、牛糞堆肥を撒いた様子

今回も土壌改良資材(パーライト、もみ殻燻炭、牛糞堆肥)を多めに混ぜ込みます。

土壌改良材パーライト、もみ殻燻炭、牛糞堆肥

土を更に団粒化させるために、有機肥料(ケルプペレット、バイオの恵)とマグアンプKを追加( `ー´)ノ

土壌改良材バイオの恵のラベル

バイオの恵は、たまたまコープのカタログで見つけて買ってみました。

微生物(納豆菌の仲間・BB菌)を使った土壌改良材で、土の団粒化促進の効果があるのだそう。

土壌改良材バイオの恵の中身

中身はちょうどお抹茶ぐらいの細かさの茶色い粉。

納豆の臭いは、全くなし(^^;

土に撒いたバイオの恵とケルプペレット

ケルプペレット(海藻)とバイオの恵(納豆菌)のねばねばコンビ、しっかり土に効いてくれるといいな~(*'ω'*)

(ここで手持ちの堆肥が無くなってしまったので、後日バーク堆肥をたっぷり投入する予定)

 

ようやく買ってきたチューリップの植え付け完了♪

球根を置いた植木鉢

右側の鉢の真ん中に置いてる白い球根は、アリウム’パープルセンセーション’

上手くいけば、チューリップとアリウムの寄せ植えができるはず(*^^*)

 

駐車場花壇で勢いがついて、トネリコの足元も全面やり直しました。

トネリコの株元の植栽

鉢で管理中だった植物を地植えにしてます。

トネリコのそばに植えたガウラやスティパ

こぼれ種で増えたガウラスティパと、先日買ったラムズイヤー(手前の葉っぱ)を合わせてます。

地植えのヒューケラ

日陰に置いた植木鉢で夏越ししたヒューケラ

葉っぱの色が綺麗なので、寄せ植えに使えばよかったかも(;^ω^)