ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

2021年10月の庭仕事

秋晴れの日が多かった今月から、集中的に庭仕事をしています。

といっても計画的にではなく、その日庭に出て目についたところを1か所ずつ掘ってる感じ(;^ω^)

庭仕事①

イチゴノキの後ろに植えたフジバカマがうっとうしくなったので、ほとんど抜いてしまいました。

フジバカマを抜いたコーナー花壇

フジバカマの足元で複雑に絡み合っていたアイビーやルブスも、この際キレイさっぱり抜きました( ̄▽ ̄)

木質化したルブス

我が家の初代ルブスの株を掘り上げたら、木みたいになってました(↑)

苗を買ったのが2017年なので、5年経過ってことですね(^^;

見た目が可愛らしいキイチゴなので油断してたら、あちこちに子株を作って飛び火してえらいことになってました↓

toniho.hatenablog.jp

抜いたフジバカマ

フジバカマも地下茎で増えるけど、手でスルッと抜けるから全然マシですね(^^;

ただ生えてほしくない場所にも遠慮せず生えてくるので、ちょっと扱いにくいかなぁ。。。

鉢植えで移植したフジバカマ

上のフジバカマを植木鉢にまとめて植えて、ユスラウメの隣に置いてみました。

こげ茶の板塀に薄ピンクの花が浮かび上がるこの場所なら、フジバカマの花が映えそうです(*^^*)

庭仕事②

ブラシノキの後ろ側に植えていたクリスマスローズ3株を、手前に植えなおしました。

移植したクリスマスローズ

後ろに植えたせいで、せっかくクリスマスローズに花が咲いても、ほとんど見えなかったんです(^^;

移植したクリスマスローズ

この場所ならクリスマスローズの花がばっちり見られそう

なんで今まで気付かなかったんだろう(*_*;

庭仕事③

かなり大きくなっていたガウラ’小紅’を掘り返しました。

ガウラの大株

トネリコの足元に植えたこのガウラも、2017年からずっと同じ場所に植わってる株です。

年々大きくなって豪華に咲くので、ずっと躊躇していたのですが、思い切って抜きました。

株分けに失敗したガウラ

株分けしてみようとしたけど、木の部分の繊維が粗くて失敗(>_<)

ダメもとで土に埋めてみたけど、3日ほどで全部枯れてしまいました。

古いガウラは、移植も株分けも成功しにくいようですね(>_<)

挿し穂のガウラ

バックアップとして剪定した枝を土に挿しておいたものは、今のところ元気みたい(^^;

この枝が一人前の株になるまで何年かかるかなぁ?

幸いこぼれ種から育った小さい苗も移植できたので、とりあえず子孫は残せてヨカッタ(;^ω^)

穴掘りだらけの庭

晴れた日はほぼ毎日庭いじりしていたので、庭中あちこち土がむき出しになっていますww

今年はなぜか「寒くなる前に庭やっとかないと!」と気がせくんですよ(^^;

お陰で毎日ぐっすり快眠ですww

来年の春はどんな景色が出来上がるかな~?

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

2022年春の様子はこちらからどうぞ↓

toniho.hatenablog.jp

toniho.hatenablog.jp

toniho.hatenablog.jp