ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

開けにくい窓はやっぱり開けない、高窓の失敗

我が家は、明るいのが大好きな設計士 Kさんに説得されて多めに窓を付けました。

toniho.hatenablog.jp

まぁ確かに窓が多いお陰で昼間も明るいです。

家に居ながらにして天気の変化がすぐに分かりますww

ただ、付けた窓全部がちゃんと活用できているか?というと、全然活用できておりません。

ガックリする人のイラスト

住んでから分かったのですが、ハンドルが手が届かない場所にある高窓(ハイサイドライト・欄間窓・高所窓)は、ほぼ使っていません

正直いって、居間の欄間窓は失敗でした(;^ω^)

せっかく付けたのに開けない窓なら、壁やフィックスにしたほうが良かったんじゃないかと後悔しています。

どうして窓を開けないのか?

窓を開けない理由は単純、窓の開け閉めが面倒だから(^^;

「朝窓を開けて寝る前には閉める」の一日たった2回の事でも、開けにくい窓は開けないのです。

毎日使ってる窓

実際毎日のように使っている窓は、すぐ手が届いて開閉しやすい窓ばかり。

(これら以外にも、居間の掃き出し窓・地窓や和室の腰高窓は必要に応じて使ってますが、普段は開放していません)

縦すべり出し窓ダイニングの東側

天窓洗面所の北側

勝手口勝手口②(窓じゃないけど)

ほぼ使ってない窓

逆に使っていない窓は、脚立に乗らないと手が届かない窓です(^^;

吊戸棚の上の天窓キッチンの北側

欄間窓玄関の欄間窓

欄間窓居間の欄間窓

夏になれば風を通すために開けるかも…と思って採用しましたが、開けたのは最初だけ

いちいち脚立を持ってきて開け閉めするより、扇風機回すほうが手っ取り早いんですよww

キッチンの勝手口①は、開けると涼しい風が入ってくるんですが、網戸に鍵がないので開けっ放しにするのが(誰か入ってきそうで)怖いので、キッチンに私がいるときだけ開けてます。

Kさんは嫌がってたけど、防犯上は勝手口②と同じドアにすれば良かったなぁ…

関連記事>>>勝手口のガラスをプチプチで断熱してみた

窓は大切だけど難しい…

付けた窓全部を毎日使えるとは思ってなかったけど、こんなに使わない窓が多いなんて…(-_-;)

採光だけの目的なら、掃除が簡単なフィックスで十分だったかも…(気密性もあるし、価格も安い)

住んでみないと分からない部分だけど、家作りのコストの無駄を減らすためにも「開けやすい窓かどうか?」もしっかりとチェックされることをお勧めします。