ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

ダイカンドラの種を蒔きました

ようやく暖かくなってきたので、グランドカバー用に購入したイカンドラの種を蒔いてみました。

関連記事>>>グランドカバー ダイカンドラの種を買いました

グランドカバー植物:ダイカンドラ

イカンドラヒルガオ科の植物で、常緑のため冬でも枯れません

横に這うように広がる性質で草丈も5cm程度と低いので、芝生のように刈って高さを整える必要もありません(*'ω'*)

参考サイト>>>ダイコンドラ(ディコンドラ)の育て方 - みんなの趣味の園芸 NHK出版

どうしてグランドカバーにイカンドラを選んだのか…ですが、種で流通しているグランドカバーはイカンドラだけだから。

コスト面で圧倒的にダイカンドラが安かったのです(;^ω^)

イカンドラの種まき

袋の裏に書かれている説明通りにやってみました^^

(イカンドラ種まき時期は、3月~5月/9月~10月ぐらいが適期とのこと)

地面の表面をスコップで薄く削り、種をパラパラ撒きます。

のりたまみたいに黄色くコーティングされてるのは、種が小さすぎるからでしょうかね?

ダイカンドラ種まき

削った土を上に軽く被せて、ハス口をつけたジョウロで水を撒けば終わり。
雑なので種が見えてますww

土をかぶせる

あちこちに分けて蒔くと忘れそうだったので、先日植えたイカンドラ(シルバーフォール)の苗の横に蒔きました。

上から見下ろした庭

種まきから1週間で発芽

イカンドラが1週間で発芽しましたQ(・∀・)ノ゜サァー!!

ダイカンドラのし芽

小さ過ぎてカメラもピントが合わず、すみません(^^;

黄色いツブが種なので、芽の小ささが分かるといいんですが。。。

ダイカンドラの芽

発芽したのは日当たりが良い場所に撒いた種でした(*'ω'*)

その後のイカンドラの成長は、リンクからご覧ください↓

toniho.hatenablog.jp

■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■

うちの庭に広がったイカンドラ・シルバーフォールです。

梅雨時期のダイカンドラシルバーフォールの様子

ここまで広がるのに3年かかりましたが、グランドカバーとしてはかなり優秀だと思います(*^^*)

関連記事

toniho.hatenablog.jp

toniho.hatenablog.jp

toniho.hatenablog.jp