今の時期、庭にやってくる生き物といえば、アゲハチョウ・モンシロチョウ・ツマグロヒョウモンなど蝶が多いです。。。
上手く撮れた蝶の写真がなくて、去年の写真を使いまわしました(;^ω^)
まだ『バタフライガーデン』には程遠いですが、毎日何かしらの蝶が花の蜜を吸いにやってくるので、今の時期はとってもにぎやかです。
蝶も段々と人に慣れるのか、私が庭仕事してても気にすることなく周囲を飛び回ってます。。。
草むしりをしてて見つけた、キリギリス(幼虫)
もう少し大きくなったら「スイッチョン」と鳴くでしょう(*'ω'*)
近くの川から遊びに来たイトトンボ
毎年6月ぐらいまで、時々庭で見かけますが、気温が上がって暑くなるとパッタリ姿を見せなくなるレアなお客さんです。
普通のトンボよりも上品でおしとやかに飛ぶので、見つけると嬉しくなります^^