うちの庭の半年ごとの定点観測です。
2019年12月の庭
昨日の雨のせいで土が湿り、全体的に暗い感じですが(^^;
冬の間は午後からの陽ざしが家に遮られて、すっぽり陰に入ります。。。
夏と冬が逆だったら良かったのにww
大きく変わったのはエゴノキの足元です。
ここは今月変えたばかり↓
赤・白・黄色とにぎやかなのは、
アジサイ(紅葉)・シロタエギク・ユキヤナギ(黄葉)
もう葉っぱが散り始めてるので、最後の賑わいですね。。。
ユスラウメの横に置いていた鉢の下で、スイセンが芽を出し始めてました。
鉢をどけたらポッカリ空間があいて、寂しい感じに(^^;
ビオラ以外の花が無い状態でかなり地味で寂しいですが、これも冬の庭では仕方ないのです(;^ω^)
今年からハマって増やし始めたのが、グラス類(イネ科のシュッとした草のこと)
手前のは寄せ植えに使ってたカレックス
その奥は、10月に買ったスティパ エンジェルヘアー
見た目はどちらも同じに見えますが、カレックスは剛毛・毛先だけくせ毛で、エンジェルヘアーはサラサラ美髪です(*'ω'*)
12月の楽天セールで買った苗
挿し芽のジギタリスの成長が思わしくないので、楽天のセールで苗を補充することにしました。
ジギタリスのついでに買ったのは、ラグラスとベロニカ オックスフォードブルーとエスコルチア
送料がかかると、ついつい気になった苗を一緒に買っちゃいます(;^ω^)
購入したのは楽天のハニーミントさん(*'ω'*)
やっぱりプロが育てる苗は、立派で元気ですね~