11月1日に植え替えたロアルドダールが、無事に開花しました(*'ω'*)
たった1輪だけですが、綺麗に咲いてくれましたよ♪
11月2日の午前(↑)と午後(↓)の様子
かなり暑い日だったので、少しでも長持ちするように日陰に移しました(^^;
同じ花の11月3日午前の様子
三連休ずっと香川は25℃を超えていたので、せっかく咲いたバラが長持ちしなかったのが残念でした。。。
ロアルドダールと入れ替わるように咲いたのが、サンセットグロウです(*'ω'*)
昨日(11月5日)に開花
春ほど強くはないけど、香水のような良い香りもしました^^
この花の後ろには、まだ蕾が二つも控えてるんですよ~♪
このまま置いても夕方には散ってしまうので、咲いている花を摘んで室内で楽しむことにしました。
サンセットグロウにはいくつも蕾ができているので、この後も秋バラが楽しめそう♪
カクテルも花が増えだしましたが、夏もほとんど休まずにポツポツ咲いてたので、あんまり「秋バラが咲いた!」って感じがしませんww
私が蕾をマメに切ればよかったんですけど、つい咲かせちゃうんですよね(^^;
しべがチリチリで花をアップにするとあまり綺麗じゃないけど、まとまって咲いてくれてます。
来週以降なら、もう少ししっとりした花になるかな?
今朝はなんだか湿度が高くて、あまりスッキリしない天気です。。。
いつもなら庭の物置で寝ているネコが、なぜか土を干してる横で寝てました(;^ω^)
私が水やりで庭をうろうろしても平気なようで、チラッと見た後は丸くなって寝てますww
こんな天気だから、ネコもだるいのかなぁ( ̄▽ ̄)