ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

洗い桶をやめてみた

とうとう洗い桶をやめられそうです。。。

 

片づけ本等で「三角コーナーや洗い桶をやめたら、スッキリした!」という記事を読んでも、洗い桶は食後の食器の漬け置きに必要だと思っていました。

(洗い桶は実家でもずっと使っていたし、私が住んでる香川県は夏場の渇水が恒例なので、洗い桶を使う事で節水になるような気がしていました)

シンクの掃除をした時、いつも洗い桶や排水口の部品を洗ってベランダで干すのですが、試しに洗い桶は戻さずに様子を見てみることにしました。
(不便だったら戻すつもりで)

洗い桶をやめてみて…まずシンクが広く使える事にビックリw(°o°;)w

洗い桶があると水がきれいに流れず、いつもシンクに小さなゴミが残った状態だったのが、無くしたら綺麗な状態をキープしやすくなりました。

洗い桶を無くしてからは、料理で使ったボウルにすすぎ水を溜めて、食後のお茶碗などを漬けるようにしています。

結局、私が洗い桶を使う目的は、お茶碗の漬け置きだけだったんですよね。

改めて大きな洗い桶は必要無かったな…と気づいたのでした(;^ω^)

あと、これは多分私だけですが、面倒くさかった食器洗いにも「早めに片づけてしまおう」というスイッチが入りやすくなったように思います(*'ω'*)

 

ちなみに、三角コーナーは掃除が嫌でもともと使ってません(^^;

調理中に出る生ごみは小さなボウルに入れ、調理が終わった時点で水気を含まない状態のままゴミ箱へ捨てるようにしています。

(水分が少ないお陰で、ゴミの嫌な臭いも防げます)

三角コーナーは汚れも着きやすいので、ごみの捨て方を工夫して使わない方が楽だと思います( ̄▽ ̄)

関連記事

toniho.hatenablog.jp

toniho.hatenablog.jp