帰省中、西宮市鳴尾浜のプールに遊びに行った帰りに、洋菓子の有名店ツマガリの本店に寄ってみました。。。
初めて行ったのですが、駐車場はガードマン4人がてんてこまいするほど大勢のお客さんが押しかけていました(;^ω^)
ツマガリ甲陽園本店
ツマガリの本店は、モダンな3階建てのビルでした。
1階が洋菓子店・2階にカフェと焼き菓子の注文専用のギャラリーになってます。
上の写真でチラッと見えてるコック帽の方が、オーナーさんだと思われます('◇')ゞ
洋菓子店もギャラリーもお客さんでごった返していたので、先に2階のカフェでお茶をすることにしました^^
カフェ カブトヤマ
1階の洋菓子店で選んだケーキが食べられるカフェです^^
昔の喫茶店を思わせる落ち着いた内装と、素敵なマダムがなんとも贅沢な雰囲気♪
アイスコーヒーのストロー袋に違う店名が書かれてたので調べたら、ここは『御影ダンケ』という老舗喫茶店の姉妹店なんですね。
先に出されたアイスコーヒーに添えられてたのは、試食のクッキー♪
一緒に美味しくいただきました。
奥からレモンパイ、クレームブリュレ、ロールケーキ ファイナルアンサー
ロールケーキの上が凹んでいるのはデザインではなく、夫がスマホを落としたからですww
どれも想像以上に美味しくて、3人で交換しながら味わいました(*'ω'*)
特にロールケーキは「ファイナルアンサー」という名前に相応しく、軽すぎず重すぎないスポンジ生地と甘さをやや控えたクリームが非常に美味しかったです。
カフェ カブトヤマ | 甲陽園本庄町・バターブレンド・ツマガリ
ギャラリー
人が多くてギャラリーには夫しか入らなかったのですが、入り口にはこんな工芸菓子の作品が飾られてました。
1mを超すほどの大作w(°o°;)w
写真でみえるかな?
紫のアザミの花びらに水滴がついてるんです!恐ろしく細かい技巧が凝らされていて、観ていてあきません。
ツマガリ本店を彩る素敵な寄せ植え
夫がギャラリーで注文をしている間にお店周辺をぶらぶらしてたのですが、飾られている寄せ植えが素晴らしくて、写真を撮りまくってしまいました(*'ω'*)
入り口脇に飾られていた寄せ植え
カラーリーフの使い方のお手本にしたい(^^;
半地下の洋菓子店への階段を飾っている寄せ植え軍団
カンナ・ベンガルタイガーを主役にした素敵な寄せ植えをメインに、少しずつデザインを変えながらも全体に統一感があるグループに仕上げてるのが見事でした。
ギャラリー入り口に置かれていた、斑入りのゴムの木みたいな植物とイポメアの寄せ植え
個性的な模様の葉っぱを上手にまとめてるのがスゴイ!と思いました。
全ての寄せ植えはもちろんプロの作品でしょうが、ツマガリのこういうところまで手を抜かない所が甲陽園のマダムたちに支持されている理由なんでしょうね。
ちなみに甲陽園は芦屋と並ぶ関西屈指の高級住宅街です。
実際行ってみてわかったのは、走ってる車にやたら高級車が多い事。その中でもベンツがダントツ多かったです(;^ω^)