ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

湯布院・黒川温泉へ行ってきました

お盆を過ぎてから、湯布院黒川温泉を旅行しました。

香川の自宅から愛媛県八幡浜市にあるフェリー乗り場まで車で移動し、フェリーで別府港に渡ります。

宇和島のフェリー乗り場

昭和の雰囲気が漂う宇和島運輸フェリーの乗り場

フェリーから見た別府の街

フェリーからみた別府の街

九州の山の景色

九州は四国と比べて、山のスケールが違います(^^;

四国はのっぺりなだらかな山が多いですが、こちらは険しくて荘厳な感じ。
火山が多いからでしょうか?

九州の草の山

草で覆われた山がやたら多いので、帰ってから調べたら草原の維持活動をしてるからなんですってφ(.. )メモメモ

湯布院散策

雨が降ったりやんだりのお天気だったので、湯布院散策をしました。

平日にもかかわらずかなり混雑してて、湯布院の人気ぶりがうかがえました。。。

湯布院フローラルビレッジ

るるぶで見て行ってみたかった場所ww

湯布院フローラルビレッジ

それ程広くない敷地に、ヨーロッパ風に作った可愛い街をギュッと詰め込んだようなところでした。。。

湯布院フローラルビレッジ ふくろう

ふくろうの森
フクロウとふれあうコーナー(有料)

湯布院フローラルビレッジ 猫カフェ

チェシャ猫の森
ベンガルキャット専門の猫カフェ(有料)

行く直前に気付いてしまったのですが、こういったふくろうやベンガルキャットのカフェは観光地につきものなんですね(^^;

湯布院|観光・旅行に|YUFUIN FLORAL VILLAGE

湯布院はかなり外国人観光客向けの開発が進んでいるようで、メイン通りには軒並み可愛らしい雑貨やスイーツのお店が並んでます。

こういったお店を並べることで人が集まるのでしょうが、なんだか既視感があるプチ竹下通りみたいな感じでちょっと残念でした。。。

金鱗湖周辺

少し離れた金鱗湖の辺りに、昔ながらの共同浴場がありました。

湯布院の共同浴場

湯布院の共同浴場

地元の人専用の共同浴場
こんだけ源泉が湧いてたら、家の風呂なんていらないよね~って思いますww

湯布院の観光客向け浴場

こちらの茅葺の建物が、観光者向けの共同浴場
なんと料金200円!ですが男女混浴なので、入るには勇気がいりますね(^^;

www.yufuin.gr.jp

黒川温泉散策

湯布院で一泊した翌日、黒川温泉で露天風呂巡りをしました^^

黒川温泉の観光案内所

観光案内所で入浴手形を購入し、営業時間が記入された地図をもらいました。

黒川温泉の入浴手形

杉の丸太で作られた入浴手形
加入している温泉施設から、3カ所好きなところに入れます。

落ち着いた黒川温泉の街並み

前日の湯布院とは打って変わって、黒川温泉は街全体がしっとり落ち着いた風情を維持しています。

黒川温泉の風景

どこを切り取っても絵になる景色

黒川温泉の風景 川

街を縦断するように流れている田の原川

紅葉の季節もきっと素敵でしょうね(*'ω'*)

新明館

黒川温泉 新明館

入浴で訪れた新明館の玄関

どっしりした老舗の旅館の風格がありますよね^^

こちらで入った洞窟風呂は、本当に洞窟のお風呂になってるんですよ!!
中々できない体験でしたww

黒川荘

少し離れたところにある黒川荘

あまりにも建物が素敵だったので、貸し切り状態をいいことに写真を撮らせてもらいました♪

黒川温泉 黒川荘脱衣所

シックで落ち着いた脱衣所

黒川温泉 黒川荘脱衣所の洗面台

洗面台だって、雰囲気を壊さないデザイン

黒川温泉 黒川荘 内湯

内湯

黒川温泉 黒川荘 露天風呂

露天風呂

当たり前ですがお風呂もいいし、施設全体に手入れが行き届いている感じがしてとても気持ち良かったです^^

もう1軒、やまびこ旅館の巨大露天風呂にも入りました(*'ω'*)

まるで温泉が流れる川に入ってるような感じで、とってもリフレッシュできました♪

先客がいたので写真は撮りませんでした。。。

www.kurokawaonsen.or.jp

湯布院と黒川温泉

行く前はどちらも「のんびりした温泉の街」というイメージでしたが、実際には対照的でした。

とことん観光客の要望に答えた結果、あれもこれも詰め込み過ぎて街全体としての統一感が損なわれてしまった湯布院と、規模は小さいながらもしっかりブランドイメージを確立して徹底させた黒川温泉

黒川温泉の風情ある景色は、組合がしっかりしてるから作り上げることができた街並みなのでしょう。

どちらも観光に力を入れた結果ですが、私がまた行きたいと思うのは、やはり黒川温泉です。。。

どちらの街も私が想像していた以上に中国人観光客が多く、特に湯布院は(神戸の)南京町かと思う程あちこちで中国語の会話がとびかってました。

国を挙げてのインバウンド(外国人観光客でいいんじゃないの?)取り込みに精を出してますが、まさに最前線を目の当たりにした気がします。

今はもてはやされていても、湯布院の10年後はどうなのか…本当にこれでいいのかな?と少し心配になりました。