スーパーの園芸コーナーに見切り苗がたくさん並んでいたので、いろいろ買ってきました♪
イングリッシュデージー’ロリポップ’×3、ブラキカム’ブラスコバイオレット’×2、フロックス・オープニングアクト×2、ジギタリス、シモバシラ、宿根イベリス×2
フロックス(198円)以外は全部100円でしたQ(・∀・)ノ゜サァー!!
イングリッシュデージーは、なぜか大量に見切り品になってたようでした。
暖地では、秋に植えて翌春開花・夏に枯れるサイクルの一年草扱いなので、本来は今植えて来年咲く花を楽しむ苗のはずなのですが。。。
専門店ではないスーパーでは、花が咲かなくなると売れないんでしょうかね(^^;
イングリッシュデージーは、こぼれ種でも増えやすいそうなので、来年咲かせるのが楽しみです♪
ジギタリスは生育不良の苗でしたが、キャメロットシリーズは強いので持ち直すかな?と期待して(;^ω^)
ブラキカムと宿根イベリスとシモバシラは、初めて育てるのでお試しのつもりで購入してみました。
普通に買えばどれも300円以上はする植物のはずですが、100円なら万が一枯れても懐が痛まないのでお安く買えてよかったです^^
なんといっても今回の目玉は、PWのフロックス・オープニングアクトですよ( `ー´)ノ
フロックス・オープニングアクトには、ウルトラピンク(ピンク系)とピンクアドット(白系)という2種類があるのですが、ウルトラピンクは色がきつそうだったので、ピンクアドットだけ購入しました。
(その内気が変わってウルトラピンクも買ってるかもしれないけど)
高品質で有名なPWの宿根草が見切り品価格で買えるのは、私のようなケチケチガーデナーには大変ありがたいです(*^^*)
夏の花にフロックスを育ててみたいな~と思っていたので、お安く買えてよかったです♪
参考サイト>>>フロックス オープニングアクト | PROVEN WINNERS (PW)【植物の国際ブランド】 花苗|シュラブ(低木)|ペレニアル(宿根草・多年草)|多肉植物 届けたいのは育つよろこび
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■