ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

ブルーベリーを地植えしました

エゴノキの足元の植栽の改良は、とりあえず終わりました。

庭の様子

分かりにくいので、もう少し見やすい写真をば。

エゴノキの足元の植栽説明

オレンジの〇で囲んだのが、ブルーベリーの木。
ピンクの矢印のところには、トウテイランを植えています。

グロリアという品種ですが、成長が早いのか小さな苗木が1年で腰丈ぐらいに育ちました。
園芸本に『ブルーベリーは酸性の土に植えるのが基本』と書かれていますが、酸度なんて測れないので適当です(;^ω^)
一応、市販のブルーベリーの土を肥料代わりに混ぜてから植えたのですが、きちんと根付くかな?

ネモフィラの苗のアップ

手前の土がむき出しになっているところ、種まきしたネモフィラを植え付けました。
すでに2月後半だというのに、まだこんなに小さい…5月の開花に間に合うか心配です。。。

庭の全景

ブルーベリーを植えた効果がイマイチ分からないですがww
暖かくなって葉っぱが茂ってきたら、もう少しマシになるかな(;^ω^)

エゴノキの足元は植え直しました↓

toniho.hatenablog.jp

ネモフィラの咲いた様子はこちら↓

toniho.hatenablog.jp