図書館で借りた『やみつき掃除術』という本を読んで、試してみたら汚れが取れなかったお風呂イスがピカピカになりました(*'ω'*)
何年も使っているうちに、汚れが取れなくなった我が家のお風呂イス(^^;
強力な洗剤やクレンザーを使っても、完全には落とせなかったんですよ(;^ω^)
お尻をつける座面はキレイだから、ザラザラしてても諦めていたのですが…(汗)
どうですか!真っ白Q(・∀・)ノ゜サァー!!
ツルツルして水滴をはじいてますよ( ;∀;)
もっと分かりやすいのが、お風呂イスの足の裏側ww
掃除前↑と掃除後↓
ゴシゴシ擦っても全然落ちなかった汚れが、見事すっきり!
長年落ちなかったザラザラ汚れがキレイに落とせて、すごくスッキリしました♪
こんなにピカピカにできたら、買い替える必要もなくなりました^^
使ったのは、100均で買ったステンレスクリーナー(コゲ取りスポンジ)と食器用洗剤です。
本の通りにやってみたら、本当にピカピカになりました♪
嬉しくなって、洗面器や手桶もピカピカにしちゃいましたよ~^^
今まで洗剤の能力ばかりを重視していましたが、適切な道具を選べば洗剤は一般的なモノでも十分汚れが落とせることが分かりました(*'ω'*)
やみつき掃除術 きよきよ著
この本を読むと、いろんな場所を掃除してみたくなりますww
あと、少ないアイテムで家じゅう綺麗にできるので、わざわざ用途別に専用洗剤を買う必要がなくなるのもいいですね(*'ω'*)
やみつき掃除術 市販洗剤4本で感動的に汚れが落ちて家じゅう試したくなる! | お掃除職人きよきよ |本 | 通販 | Amazon
著者のきよきよさんはプロの掃除業者の方だそうで、もともと同業者に向けてYoutubeで発信されてたようです。
この本でも、家じゅうの汚れを簡単に落とせるプロのテクニックを惜しげもなく公開されてるので「もっと早く知りたかった!」と思うと同時に「ほんとに公開していいの?」とすこし心配になります(^^;
この洗剤(↓)もお世話になったけど、もう買わなくてもいいみたいwwtoniho.hatenablog.jp