さっき郵便ポスト覗いたら、見覚えのない封筒がひとつ入ってました。
発送元をみたら電気業者の名前が…
「???」と思って中身を見たら、先月壊れた門灯を交換してもらった時に一緒に交換してもらったスイッチ代金の請求書でした・・・( ̄□ ̄lll)
↓門灯が壊れたときの記事です
門灯の交換手間賃や出張費は入ってない(サービスなんだろうか?いや、コレは当たり前でしょ)ので、請求されたのはスイッチ代2500円だけなんだけど…
いや、払えと言われたんだから払いますよ???
でも、なんかモヤモヤするなぁ(>_<)
スイッチはぜったい初めから壊れてたのにぃぃぃ~
まぁ、建てたのがアフターフォローの手厚いハウスメーカーじゃないから、住んでから1年以内は無料で対応♪とはならないんでしょうけど。。。
なんか一言もそういう連絡なくて、いきなり下請け業者が直接請求書送ってくるってどうなんだろ?
きっと電気業者は工務店には請求できないから、うちに請求してきたんだろうな~と思うんだけど。
工務店なんて、引き渡し終わったらこんなもんなのかな?と思うと、ガッカリ*1しました。。。
こういう対応されると、不具合あっても相談しにくくなるなぁ。。。
これからは初めに見積とらなくちゃ(-_-;)