ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

株式投資をはじめた話

去年母が亡くなり、遺産相続でいくつか株を引き継ぎました。

かぶのロゴ

昔から祖母が株をやっていて、正直なところ株式投資にはあまり良い印象がありませんでした(^^;

その後、妹が証券会社に転職し少しでも成績アップに協力しようと、国債や外国債券の運用(妹のお勧めを買うだけ)を始めましたが、株には手を出しませんでした。

やっぱり株って怖いイメージがあるので、私はハードルが高かったんですよね~

結婚して自分の家を持つようになり、企業カレンダーが欲しくて株を買ったのが唯一の株式投資でした。(しかも買った後10年以上放置…)

ずっとアルゴグラフィックスのカレンダーを使ってます^^↓

toniho.hatenablog.jp

遺産で株を貰ったのはいいものの「自分はどんな株を持ってるのか?」と、ようやく調べ始めたのが数か月前(^^;

とりあえず相続した中で欲しくない優待の株(雪国まいたけ)を売却して、代わりに欲しい優待の株(永谷園HDホッカンHD)を買いました。

初めて買った永谷園HDは、株価が高いか安いかすら分からない状態で買って、ずーっと赤字だったのですが…先日MBO(公開買付け)となり、買った時より高い価格で買い上げてもらるビギナーズラックとなりました(*^^*)

現在は、初心者向けの株式投資について本や動画で勉強中です。(もちろん桐谷さんの本も読みましたww)

6月に入って、保有している会社から株主総会の通知と配当金をいただきました♪

永谷園HDからは、最後の株主優待の詰合せが届いて感動しました~(*´Д`)

まだチャートもよく分からない初心者ですが、大損も大儲けもせず低空飛行の安全運転でやっていけたらいいな と思います。

私自身、この年(50才)になって株式投資を始めるなんて思いもよらなかったのですが、始めてみたら予想外に面白くてちょっとハマりそうです(;^ω^)