家を建てる時、お風呂の給湯スイッチの取り付ける場所を、洗面所にするかキッチンにするかで迷いました(^^;
我が家はキッチン(洗面所への入り口脇の壁↓)にしましたが、これで正解だったと思います。
写真の左側に写っている引き戸が洗面所への入り口になります^^
我が家はキッチンから洗面所・お風呂まで一直線で動ける動線になっています。
我が家の動線については、こちらでご覧ください↓
我が家は、自動給湯の保温機能が無い高温足し湯式のお風呂にしたので、冬場の給湯温度は60度!
当然ですが、キッチンの食器洗いで使うお湯も60度で出てきます(;^ω^)
ヤケドこそしないものの、60度のお湯はかなりの熱さww
水栓を調節して水を混ぜてますが、適温を維持するのが結構難しいのです(^^;
(かといって、洗い物やお風呂の準備をするたびに毎回温度設定を変えるのは面倒くさいww)
ある時「キッチンで湯はりのお湯を使えばいいんじゃない?」と気づいて以来、キッチンで食器洗いをする時も『湯はり』ボタンをON!
給湯スイッチがキッチンにあったお陰で、冬場でも適温で食器洗いができるようになりました(*'ω'*)
わざわざ高温のお湯を水でうめるより、ぬるいお湯をそのまま使う方がガス代の節約にもなるハズ!と思ってるんですが、どうでしょうかねぇ。。。
よかったら、こちらもご覧ください↓