今年はじめて庭に植えた ひまわり’サンフィニティ’が元気に咲いてます。
ひまわりにしては小さめ(直径7,8cmくらい)の花がたくさん咲くタイプです。
1つの花が終わっても、すぐ脇に次のつぼみが出来ていて、毎日のように次々新しい花が咲きますね(*'ω'*)
6月に買ったときは、あんなにひょろひょろだったのに…↓
見てるだけで元気になれそうな気がする黄色の花ww
植えたのは、うちの庭の中でも特に暑さが厳しい場所だけど、水やりさえしていれば毎日元気いっぱいです(*'ω'*)
今まで「ひまわりは、庭の雰囲気に合わない」なんて思ってたけど、暑さに関係なくバンバン咲いてる様子を見ると、さすが夏の花だと思いますね。
お高い宿根草を枯れさせるくらいなら、夏の庭は別物だと割り切って、暑さに強い一年草を植えるほうが精神衛生上良いのかもしれないなぁ…なんて思い始めています(;^ω^)
住宅地で木が少ないせいか、うちの庭では毎朝セミが大合唱(;^ω^)
朝はテレビの音が聞こえにくいくらいうるさいですが、一定の温度を超えるとピタッと止むのが不思議です。。。
先週は朝晩の気温が低かったからか、ロアルドダールの夏花が増えてきました。
ひまわりの元気な黄色もいいけれど、ロアルドダールの優しい黄色の花は、なんだか心が和みますね(*^^*)