今日は、10月に種まき(↓)のその後の報告です。
今年は10月もずっと気温が高かったせいか、いつもより成長が早かった気がします(^^;
種まきから半月程度で、早いものには芽が出始めていました。
種まきから3週間経過
種まきをして3週間が経過した11月1日に撮った写真です。
20cm程の浅い鉢にバラまいたオルレア
オルレアは雑草並みに強い花なので、絶対に失敗しないおススメの花です。
こちらは、左右で品種が違うネモフィラです。
左はインシグニスブルーで、右側のやや双葉が大きいのがマキュラータ
新しい種にしたお陰で、たくさん発芽しました(*'ω'*)
左1列がギリア・カピタータ、中2列がクラーキア・プルケラ、右2列がラグラスです。
クラーキア・プルケラの発芽が遅くて心配ですが、あまり良い種が取れなかったので仕方ないですね(;^ω^)
なんとか来年も種をつないでいきたいのですが。。。
種まきから4週間経過
翌週の11月8日に撮った写真です。
小さな葉が展開してきたオルレア
どんどん窮屈になってくるので、間引いた方がいいかもしれません。
ネモフィラもワサワサになってきました(*'ω'*)
こちらも間引いた方がいいですね。
間引いた苗を捨てずに土に植えると、結構な確率でちゃんと育つんですよ♪
相変わらずクラーキア・プルケラが土のまんま(;'∀')
ラグラスは窮屈そうなので、大きなポットに植えなおすことにしました。
挿し芽のジギタリスも、順調に大きくなってます♪
下の9月にポット上げした時の写真(↓)と見比べると、大分変わってますよ~
ひ弱そうだった苗もちゃんと育ってるのが分かると思います。
たった1か月半でこんなにしっかり育つ植物って、すごいですね(*'ω'*)
庭の真ん中に植えようと思って、今から植え替えや土づくりを頑張ってます。
来年の春はこんな感じになる予定↓
背の高いジギタリスを囲むように、白いオルレアと青いギリアを植えて、足元にはネモフィラ・インシグニスブルーを広げるつもり。
頭の中ではしっかりイメージできてるんですけどね、、、実際にはどうなるかなぁ(;^ω^)
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
2022年春の庭の様子は、こちらからどうぞ↓