去年予約していたバラの苗が、先日届きました(*'ω'*)
届いたバラの大苗
右の茶色い鉢がサンセットグロウ
左の緑の鉢がロアルドダール
購入したのは楽天の大神ファームさんです^^
サンセットグロウ
「あでやか」という言葉がぴったりな、コーラルピンクの花がとても目立ちます。
耐病性にすぐれた育てやすいつるバラです^^
夏場の日差しに負けないバラを探して見つけた↓の記事を読んで「サンセットグロウ、いいなぁ」って思ったんですよね。
ロアルドダール
イギリスの作家 ロアルド・ダールの生誕100年を記念して作られたバラだそうです。
育てやすく、棘が少ないという初心者には大変ありがたい性質をもったバラ♪
花の色は、ピーチイエローからアプリコットの間という感じ。
はてなブログのバラの先輩 いたおさん(id:HHnavyhat)の写真が素敵で、欲しくなっちゃいました♪
しばらくは鉢植えのまま育てようと思っています。。。
届いた苗は、新芽が出ていました。
↑がサンセットグロウ、↓がロアルドダール
見比べてみると、サンセットグロウの芽は赤みが強いですね。
「新芽の色は、栄養状態の差?」と気になって調べてみたら、赤いのは日光から芽を保護するための色素(アントシアニン)の色なのだそう↓
参考サイト>>>バラの新芽の色について | みんなのひろば | 日本植物生理学会
ということは、サンセットグロウの方が耐暑性が強いと思った方がいいのかな?
今後もふたつの苗を比べていこうと思っています。。。
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
4月に開花しました!↓