強烈な日差しが当たる玄関先、夏の暑さでユーパトリウム・チョコレートが傷んだり、トウテイランが弱ってきたので、半分だけ植え替えをしました。
いまの玄関先の植栽は、こんな感じ↓
チェリーセージがかなりのさばってきてるので、コンパクトなアガパンサス・ガーデンクイーンを2株植えました。
その手前に朱金ハギで足元隠しのつもり。
横から見た図
朱金ハギもアガパンサスも、ひと夏じゃあんまり成長しないんですね(;^ω^)
来年くらいにはアガパンサスの花が見られたらいいんですが…
夏にギボウシがかなり傷んでいたエゴノキの足元も植え替えました。
エゴノキの背後から大き目の植物を覗かせたくて、ブッドレア・ハーレクインを植えてみました。
まだ30cmほどの草丈ですが、来年にはもう少し大きくなってくれるかな?
斑入り植物が重なったので、落ち着かせたくて色の暗いヒューケラとアジュガを添えてみたんですが…どうかな(^^;
正面からはこんな感じ。
なんか足元の植栽を輪っか状に植えてるのも、初心者っぽい気がして植え方をランダムにした方が良いかな…とか、ここも課題が多いです。
植栽はまだまだ発展途上中です。。。
エゴノキの足元を植え替えた記事↓
玄関先はジューンベリーが加わりました↓