ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

おでんの季節

冬になるとおでんが食べたくなりますね~

昨日の夕食は、おでんでした。。。
今夜の夕食も、もちろんおでんです( ̄▽ ̄)

おでんのイラスト画像

私が育った神戸の実家では、関東煮(「かんとだき」と読み、煮汁は出汁。好みでカラシを付けて食べます)と味噌田楽(煮汁はお湯。甘い赤味噌をつけて食べる鍋料理)はそれぞれ別メニューとして扱われており、おでん関東煮と知ったのは結構大人になってからの事でした。。。

香川のおでん事情

香川に来てから、おでんでビックリしたことがふたつあります。

一年中あるおでん

うどん屋のサイドメニューに大抵おでんがあり、一年中季節を問わず食べられます。

おでんは手の込んだ料理というより、あくまで余ったうどん出汁を入れた鍋に大根やゆで卵、練り物などを放り込んでできたリサイクル料理…という位置づけですww

なので、香川県民はおでんは簡単に作れる料理だと思ってるフシがあります( ̄▽ ̄)

おでんには味噌ダレ

もう一つ関西と違ったのは、おでんには必ず味噌ダレをかけて食べるという習慣。

味噌ダレというと名古屋の八丁味噌や味噌田楽の赤味噌が浮かびますが、こちらの味噌は普通の田舎味噌を使っているようです。

ハイスキー食品おでんだれの画像

香川のスーパーで売られている味噌ダレ
(メーカーはハイスキー食品というコンニャクなどを作ってる会社です)

我が家の簡単味噌ダレ

市販品を買いにいくのが面倒だったので、思い付きで作ってそのまま定着した味噌ダレの作り方を紹介します。。。

  1. 耐熱性のある器に、大さじ3杯くらいの味噌を入れる。
  2. 味噌の1/3~1/2程度の砂糖とみりんを入れてスプーンで混ぜる。
  3. ラップや蓋をして、電子レンジで1分程加熱したら出来上がり( ̄▽ ̄)

味噌・砂糖・みりんだけで作る簡単なタレですが、適当に作ってもそれなりに美味しいので、いつものおでんに飽きたら作ってみてください(*'ω'*)