娘の上靴を買いに車で出かけたついでに、ホームセンターに寄りました。
ここはプロ(農家)の利用も多いのか、結構苗や園芸用品の品揃えが良いようで、バーク堆肥や肥料の40L入り大袋を激安で売ってます。
激安品は品質がよろしくないのは分かっているのですが、我が家の庭のカッチカチの花崗土を土壌改良するには堆肥を大量に投入する必要があり、ついこれらに頼ってしまいます。。。
娘が欲しがっていたブルーデージーがあったので、2つ買ってシクラメンと寄せ植えにしてみました^^
良い鉢が空いてなくて、適当なプラスチック鉢に植えてしまったのが反省点(^^;
ホームセンターで購入した見切り苗
メインはこちら、大量の見切り品ゲットいたしました(*'ω'*)
図書館で借りた園芸本を読んで「うちにも植えたいなぁ」と憧れていたフウチソウをなんと100円で買えましたQ(・∀・)ノ゜サァー!!
ギボウシ(ホスタ)を3つ、小さなクリスマスローズ(2年目にようやく開花しました)1つ、クレマチス ジャイアントスター1つ、10円だったハーブ苗(チコリとチャイブ)も見切り品でした。
あ、フルーツトマトの苗以外は全部見切り品って言った方が早かったww
100円でクレマチスやクリスマスローズが買えるなんて、ホームセンターの見切りコーナーは侮れませんね~(;^ω^)
ギボウシとクリスマスローズは日陰に地植えにしましたが、残りはしばらく鉢で育てて様子を見ようと思います。。。
あとがき
この時購入した見切り苗たち、ダメになったものもありますが、元気に大きく育ってるものも多くあります\(^o^)/
見切り苗たちのその後の様子もよかったらご覧くださいね。
クリスマスローズの記事>>>水仙とクリスマスローズと
寄せ植えに使ったブルーデージーも、こんなに大きく育ちました>>>新緑のトネリコとブルーデージー
庭の土壌改良は、まだまだ格闘中ですww↓