ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

造作洗面台の仕様決定

洗面台は紆余曲折した結果、造作することになりました。
造作洗面台に決めるまでの過程については、下の記事↓でご覧いただけます^^

toniho.hatenablog.jp

シンプルな造作洗面台

造作洗面台のイメージ図はこんな感じになりました(*'ω'*)

造作洗面台イメージ図

カウンターと洗面ボウルと鏡・照明・タイル…以上!みたいなシンプルな洗面台ですww

洗面台下は空っぽ

思い切って、洗面台の下は空っぽにしました(^^)v

娘が踏み台を使う可能性もあるので、洗面台の下にイケアの踏み台を入れたかったのです。

その横の黒いのはゴミ箱ですww
洗面所って髪の毛とか洗濯物の糸くずとか、小さなゴミが頻繁に出るんですよね~
サッとつまんで捨てられるように、洗面所にはゴミ箱を置くつもり^^

洗面カウンター

カウンターは、人造大理石(リクシルマーベリィナカウンター)にしました。

木製カウンターは、水はねや経年劣化が避けられないのできっぱり諦めます。

見た目は木製のほうが良いんですがね…(^^;

ニッチ収納

歯ブラシなどの小物類を置くために、右側の壁にニッチ収納を付けてもらう事にしました。
ここに普段使いの小物を置けば、洗面所周りが散らかるのを防げるんじゃないかと思います(*'ω'*)

タオル収納は市販の隙間家具

タオルの収納については、設計士さんが洗面所の幅を20cm広げてくれたので、洗面台と洗濯機の間に市販の隙間家具を置いてタオル類を収納することにしました。
(無理に造作するより、安上がりになると思うので)

バスタオル掛けのバーを設置

バスタオル掛けのステンレスバーを洗濯機上部に2本段違いで設置してもらう予定です。

(これは大工さんの手間がかかるので、バー1本を壁から壁まで渡す仕様に変更しました)

よくある市販品のタオル掛けは壁との間隔が狭くて乾きにくいんですが、造作なら壁との距離も指定出来るのでカラッと乾かせると思います^^

ところでバスタオルって皆さん、毎日洗ってるんでしょうかね(汗)

うちはバスタオルは2日で交換って決めてるんですが、、、大家族だった実家はもっと交換頻度が少なかったので(言い訳)

造作洗面台のパーツ

洗面器と水栓と一緒に、タオル掛けや照明も指定してみました^^

洗面器水栓洗面所小物

オーバーカウンターの陶器製洗面器ボウル

カウンター下が空になったお陰で、オーバーカウンターの洗面器ボウルが採用できます♪

リクシルイナックスL2149FC

もちろんINAXの陶器製洗面器ボウル(L-2149FC)を指定しました(*^^*)

照明はまだ検討中

洗面台の上に高窓が付く予定なので、鏡が逆光で見辛いかな?と上部に照明をつけるつもりだったんですが、ちょっと夫には眩しいかな?

今の社宅についているシステム洗面台の照明は夫には眩しいみたいで、その上にある薄暗い蛍光灯を使ってるんですよね。
(背の低い私は全然分からなかったんですが…)

その辺りはまた要検討という事で。。。

実際の洗面所は↓でご覧ください。

toniho.hatenablog.jp