11月下旬に作った寄せ植えのビオラがもりもり咲き始めました^^
どれくらい花が増えたか見比べるために、11月に書いた記事(↑)から写真を引っ張ってきました(*'ω'*)
寄せ植え全体を写した写真は過去記事からの抜粋です。。。
一番大きな寄せ植えに使った渋い色合いのビオラ
今ではこんなにもりもり咲いています^^
4ポットしか植えていないモクビャッコウの寄せ植え、作った時はちょっと寂しい感じがしていましたが…
スイートアリッサムとビオラがこんもり育って、ボリューム感アップ♪
反対側もこんな感じになり、鉢の土が全く見えないようになりました^^
作った時は花が少なくて、物足りない感じだったストックの寄せ植えも…
濃淡のあるパープルの花が可愛らしいでしょ?
こういう曖昧な色が大好きなんです^^
さらに繊細な葉っぱのシルバーレースと合わせたら…ロマンティックよね~( *´艸`)
スッキリしていたブリキの寄せ植え
こんなに賑やかに咲いています♪
同じ株なのにオレンジ色の出方が違っているのは、肥料の具合なんでしょうかね(^^;
パープルと白い花びらが混じったり、こちらも不思議な咲き方をするビオラです。
ストロベリーポットに植えたウサギちゃんビオラ
上の大きな穴に3株が行儀よく収まっていたのですが…
今では花がギュウギュウに咲いていて、かなり窮屈そう(^^;
その内1株だけにして植えなおしてあげようかな。
下のポケットに植えたビオラとのコラボも良い感じです(*'ω'*)
ちなみに、今年のビオラはウサギちゃんビオラを含めて、全部1ポット78円で売られていた中から選んだコたちです( ̄▽ ̄)
たくさん売り場に並んだポット苗をじっくり見て、「これは!」と思う花が見つけられると楽しいですよね♪
これまでの香川は11月並みに暖かい日が続いていたのですが、今週から平年並みの気温になるようです。。。
いきなり最高気温が5度も下がると、庭に出たくなくなりますね(>_<)
でも、お店に葉牡丹が出回り始めたので、はやくお正月の寄せ植えを作らなきゃ(;'∀')