ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

思わず膝を打つ、兵庫県民あるある漫画

香川に住んでいますが、生まれも育ちも神戸のワタクシ

神戸で培われたアイデンティティのお陰で、普段の言動のベースは香川県民ではなく神戸市民です。。。

現在は香川県民であっても、そこは『腐っても神戸』ww

香川に住んで15年になろうが、たまに神戸に帰って三宮の人の多さに酔いそうになろうが、讃岐弁の「〇〇やけん」は意地でも言いません( `ー´)ノ

そんな元神戸市民である私が「あーそれそれ!」と膝を打った、兵庫県民あるある漫画をご紹介します(*'ω'*)

兵庫五国連邦U5Hプロジェクト画像

(画像はお借りしています)

U5Hのエピソードマンガ

U5Hとは『兵庫五国連邦』の略で、地域色豊かな兵庫県を5人のキャラクターに擬人化し、播磨・但馬・淡路・丹波・摂津(神戸と阪神)それぞれの地域の個性が面白く描かれています。

個人的に、神戸と阪神(芦屋・西宮・宝塚・尼崎など)を一括りにされてるのは、かなり心外なのですが、まぁそこは良しとしましょう(;^ω^)

u5h.jp

私が子供のころ通った神戸の小中学校は、かなり独特な文化だったと大人になってから知りました↓

u5h.jp

神戸市の小学校に通っていた人にしか分からないかも?という内容ですが、ものすごく懐かしい。。。

神戸の小中学生の常識
  • 学校の上履きはなく土足、履き替えは体育館シューズのみ(なので、テレビで見る下駄箱のラブレターや告白という状況がよく分からなかった)
  • 小学校で使うノートは、神戸市独自のノート(当時はこれが当たり前だったので、ジャポニカ学習帳の方がメジャーだと大人になって知りました)
  • 体育や部活の準備運動は『神戸体操』

最近はテレビでも紹介されて、知ってる方も多いかもしれませんね(^^;

あと私を含め、ほとんどの神戸の女性は東西南北で道の説明ができません

u5h.jp

結婚前に夫との待ち合わせで「駅の南側で待っといて~」と言われ、南の方角がどっちか分からず「太陽がある方が南」と夫に教えてもらったことがあります(;'∀')
(場所が香川だったので。神戸なら海のある側なので絶対迷いません)

神戸ネタばかり紹介していますが、ほかの地方ももちろん面白いので、良かったらご覧ください(*'ω'*)

全国ネットで読まれる、地名のイントネーションも気になりますよね↓

u5h.jp