先日抜いたユキヤナギを、植えこみました↓
仮植えしていたユキヤナギを二つに株分けしたかったのですが、株分けは無理でした(^^;
太い根っこが複雑に絡み合って、スパッと半分には分けられず…
このまま植えるには大きすぎるので、枯れた根をもぎ取ったり、パズルを解くように絡まった枝と根っこを外していきました。
一回り小さくできたところで、ブラシの木の手前に植えました。
根っこのすき間にきちんと土が入るよう、割りばしでブスブス挿したけどうまくいったかなぁ?
要らない枝をカットして、ちょっとスッキリしました^^
気付いたら日が傾きかけ…今日も頑張ったなぁ( ̄▽ ̄)
別の日には、モッコウバラの枝でくつろぐカマキリを発見。
こんなに大きなカマキリが庭にいたなんてw(°o°;)w
■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■◇■
その後のユキヤナギの様子↓
2021年3月にユキヤナギの花が咲きました^^