ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

防災訓練に参加しました

日曜日、新居に移って4年目にして初めて地域の防災訓練に参加しました。

今までも回覧板で防災訓練のお知らせは回ってきていましたが、なんだかんだと都合が合わなくてずっと不参加でした。。。

今年は自治会長が回ってきたため、強制参加となりました(;^ω^)

消火訓練のイラスト

初参加の防災訓練

訓練開始の合図を聞いてから、町ごとに集合してから会場の小学校校庭に移動しました。

校庭に集まった人は150人以上いたようですが、うちの自治会からの参加者は私一人でした(^^;

子育て世帯も多いし、日曜の午前中は習い事や部活の送迎で忙しいもんねぇ。。。

他の自治会の人たちに混じって、土嚢づくり・消火器を使った消火訓練・天ぷら火災の消火などを体験しました。
土嚢づくりでは、普段から庭で穴掘りしてるお陰で、我ながらなかなかのスコップさばきだったんじゃないかと思います( ̄▽ ̄)

今回は避難所開設の訓練も並行で実施していたので、みんなで小学校の体育館へ移動して消防団リーダーの話を聞いて解散しました。。。

防災訓練、1回参加してみて

自治会長の立場上仕方なしに参加した防災訓練でしたが、近所にどんな人たちが住んでいるのか知れたので参加して良かったです^^

当日は、娘の同級生のお祖母さん(といっても若い!)とか、PTAでお世話になった印刷屋さんとか、同じ小学校の保護者も何人か参加していたので、それなりに楽しく参加できてよかったです(*'ω'*)

同じ分譲地のお家は顔見知りでも、分譲地周辺や校区内にはどんな人が住んでいるかは普段の生活では全く分からないですからねぇ。

私自身も自治会長になって、初めて口をきいたり名前を知った人がたくさんいます(;^ω^)
引き受ける前はかなり憂鬱になりましたが、やってみたら案外悪い事ばっかりじゃなかったのはPTAと一緒ですねww

年齢がいけばいくほど、地元のイベントに改めて参加しにくくなるので『新入り』で許されるうちに参加しておく方が後々楽かもしれません。

うちのように新しい分譲地の住民は特に周辺の昔から住んでいる人たちとは交流がしにくいので、掃除や防災訓練などのイベントを利用して日頃から挨拶できる知り合いを増やしておくのも大切なんだと思います。

良かったら、こちらもどうぞ↓

toniho.hatenablog.jp