1週間前、アナベルの株元にアリの巣ができてるのを見つけました。 去年からガウラの根元にも巣が作られていて、時々掘り返したり水を大量にかけたりしたのですが、全く効果がなく様子見をしていました。 巣が作られたアナベル(↑)とガウラ(↓) 株元がすっかり…
曇り空で絶好の庭仕事日和だったので、久しぶりに庭に出ました。。。 最近ずっと調子が悪いラバグルート(かつてのミニバラ)の鉢の土を、秋を待たずに変えたかったのです(^^; 古くて水はけが悪い土だったせいで、根腐れしてました(*_*; ハイポネックスのバラ…
数か月前に眼鏡が壊れてしまい、新しい眼鏡を買いました。 お盆の帰省で眼鏡店(妹の友達がいる店)に行って、色々相談して購入しました^^ 今回も、鯖江の眼鏡メーカー・シャルマンのラインアートです(*'ω'*) 遠近両用にするためレンズの縦が長いフレームを選…
お盆に帰省したため、水切れさせてしまったバラ(↓)のその後の報告です。 toniho.hatenablog.jp ギリギリのところで水やりが間に合いましたが、一番水切れがひどかったサンセットグロウは全体的に枯れ葉が目立ち始めました。 こうなってしまったら落葉するし…
今回の帰省では、娘のモノ以外にも私もいろいろと買い物しました。。。 (神戸に帰ると、つい財布のひもが緩んじゃうんですよねぇ) 左上のTシャツは、舞子のアウトレットにあるエドウィンで半額で購入♪ エドウィンのお店は初めて入ったけれど、女性ものはシン…
お盆は、3泊4日で神戸の実家に帰省していました。 コロナが流行して以降にこんなに長く家を空けたのは、初めてのことでした(^^; 帰宅後、あわてて庭に水を撒いたのですが…あと1日遅かったらダメだったかも(汗) ぐったりしてお疲れな様子が分かると思います(;…
猛暑の庭で、サルビア・ミスティックスパイヤーズブルーが本格的に咲きだしました(*'ω'*) ほとんど日陰もなく、一日中日向になる庭の真ん中ですが、しおれることもなく元気いっぱいです^^ 花の形はブルーサルビアとほぼ一緒ですが、一回り大きい感じですね。…
8月に入って、朝からカンカン照りの日が続いています。 朝8時くらいでこの日当たり(^^; お陰で葉焼けする植物がちらほら出てきました。 (今置いている場所も、うちの庭では数少ない木陰になる場所なんですが…) 葉っぱがカリカリになってしまったヒューケラ …
地元スーパーで元気なアンゲロニアの見切り苗を見つけたので、2つ買いました(*'ω'*) 花が終わって徒長してるけど、100円はお買い得♪ 翌日は外で過ごしやすい曇り空だったので、寄せ植えを作り直しました^^ 見切り苗のアンゲロニア、ジニア、ベアグラスの寄…
先週日曜日は、全日本合唱コンクールの県予選でした。 保護者の観覧が可能だったので、夫と二人で高松のホールに行ってきました^^ できればゆっくり観たかったのですが、コロナ対策のため舞台終了後は直ちに学校に戻って解散!というスケジュールだったので…
図書館で借りた『やみつき掃除術』という本を読んで、試してみたら汚れが取れなかったお風呂イスがピカピカになりました(*'ω'*) 何年も使っているうちに、汚れが取れなくなった我が家のお風呂イス(^^; 強力な洗剤やクレンザーを使っても、完全には落とせなか…
庭ブロ友のいたおさん(id:HHnavyhat)の素敵なお庭改造の記事(↓)に触発されて、うちの庭もレンガ敷の面積を増やそうと考えています。。。 hhnavyhat.hatenablog.com 今朝撮った写真↓ 左下の土の面は雑草すら生えない不毛の地なので、いっそレンガで覆ってしま…
今年はじめて庭に植えた ひまわり’サンフィニティ’が元気に咲いてます。 ひまわりにしては小さめ(直径7,8cmくらい)の花がたくさん咲くタイプです。 1つの花が終わっても、すぐ脇に次のつぼみが出来ていて、毎日のように次々新しい花が咲きますね(*'ω'*) 6月…
駐車場花壇で大暴れしているカレンデュラをとうとう抜きました。。。 3月からずーっと咲いてる(↓)のに、全然衰え知らずだったカレンデュラ(;^ω^) toniho.hatenablog.jp 暑さにめげずバンバン花をつけて元気なんですが、あちこち徒長しまくって収拾が付きませ…
しっかり雨が降り続いてくれたお陰で、香川県の水不足が解消されつつあります。 (とはいえ洪水被害もあちこち出てるので、手放しで喜んでもいられないのですが…) といっても、早明浦ダムの貯水量は60%くらいなので、まだ油断はできないんですけどね。。。 ち…
久しぶりに「これは買いたい!」と思った本を紹介します。 メイクがなとなく変なので 友達の美容部員にコツを全部聞いてみた 吉川景都著 メイクを始めて早30年近くが経ちますが、メイクは上達しないままこの年齢まで来てしまいました(;^ω^) 最低限の身だしな…
普段はあまり動画は見ないのですが、園芸で参考にしているユーチューブがいくつかあります。 最近みつけた阿部容子さんが講師を務めるGardenStoryのチャンネル www.youtube.com タイトルからして「あぁ、私の事だわ~」と( ̄▽ ̄) 今まで写真でしか拝見したこ…
前の記事で、ショックで気落ちしているのではないか…と思われた方もいらしたようですが、私はいたって元気です(;^ω^) 今回の事件をブログで触れるべきか分からず、かといってスルーするのもちょっと違う気がして、どうしたらいいのか迷ってる…というのが本音…
ここ数日、ブログを書くことから遠のいてました。。。 無防備につけたテレビで、あの映像を目の当たりにしてから、気持ちがざわざわと落ち着きません。 今日も書けそうにないなぁ…と思いながら、はてなのこよみモードを眺めていたら、気になるタイトルを見つ…
昨日、サンセットグロウの2番花が、キレイに咲いてくれました♪ 直前に水切れさせてダメかと思ったけど、無事に開花してくれました^^ 花は大き目だけど、香りはほぼ無かったww やっぱり春の花は特別なんですね(;^ω^) まだ蕾がいくつか出来てるので、毎日しっ…
久しぶりに、家族でカフェランチを楽しみました。 多度津町にあるCafe 風車の丘 小高い丘にあるお洒落なカフェです(*'ω'*) 瀬戸内海の景色を眺めながら、飲食を楽しめます♪ テラス席もあり、ペット連れで入れるお店となっています。 (私たちはカウンター席で…
まだ7月に入ったばかりだけれど、すっかり真夏の庭になってきました。 今の庭で花が多い角度を選んで撮りました(;^ω^) 手前のガウラは一度切り戻した方がいい頃かも。。。 ロアルドダールに2番花が咲きました。 6月にも一輪だけ咲いてたんですが、仕事で数日…
昨日、スーパーの園芸コーナーで見切り品のゴンフレナ’ラブラブラブ’を見つけて、思わず買ってしまいました(^^; ゴンフレナ’ラブラブラブ’とひまわり’サンフィニティ’(どちらも見切り品) ゴンフレナ(ラブ×3は省略)は、去年駐車場花壇に植えて花付きの良さと…
今日四国も梅雨明け宣言したようですし、長~い夏が始まりますね(;^ω^) これまでは7月にしていた夏支度を、今年は早めにしました。 我が家の夏支度 毎年している夏支度は、3台ある扇風機を出して、掃き出し窓に日よけを設置することです( ̄▽ ̄) 今年の6月上…
半年ごとの定点観測です。 toniho.hatenablog.jp 2022年6月の庭の様子 6月も今週で終わっちゃう!と、慌てて写真を撮りました(^^; 全体的に緑のボリュームが増えた気がします(;'∀') グランドカバーのダイカンドラの面積が増えてない…むしろハゲてきている(!…
今日は朝から庭仕事を頑張りました。 いつもの水やり・花ガラ摘み・草抜きの3点セットと… 種を採るためにおいていた一年草を抜いたり、道路側にはみ出たモッコウバラの枝を切ったりと、溜まってた庭仕事を片付けました。 ニゲラを抜く前(↑)と抜いた後(↓) 枯…
昨日、夫がネットで注文した卓球グッズが届きました。 ↑の写真分かりますかね? 卓球のミニチュアフィギュアなんです(;^ω^) 卓球メーカー・バタフライの製品をミニチュアにした、カプセルトイだそうです。 こちらの商品です↓ kenelephant.co.jp ホコリ除けと…
久しぶりに香川にも、まとまった雨が降っています。 たっぷり水を飲んだジューンベリーが、葉っぱを広げています。 夏場にジューンベリーの葉っぱがまるまってしまうのは、水不足が原因なんですね(^^; ジューンベリーの下で咲き始めたアリウム’丹頂’ 去年(↓)…
銀行回りをするという夫に便乗して、またまた種苗屋さんへ行ってきました(*'ω'*) 前回行った時に目をつけていた切り花用(高性)アゲラタムを買う事が出来ました♪ (右から)アンゲロニア、切り花用アゲラタム、宿根ロベリアファンブルー、ヒポエステス アゲラタ…
寄せ植えのアジサイに、花が咲きました(*'ω'*) 春に作った葉っぱだけの寄せ植えに入ってたアジサイです(↓) toniho.hatenablog.jp 花が小ぶりで、ちょうどイイ感じになってますww このアジサイの花、鮮やかなピンク色ですが… 去年は青紫色の花だったんですよ…