ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

こどもと読みたい、ネットやSNSとの付き合い方がわかる本

日々ブログを書いたり読んだり、それこそ食事と同じくらい毎日当たり前に接しているインターネットの世界。

でも自分自身は正しくネットと付き合えているのか?と聞かれると、正直なところ自信がありません。。。

11歳からの正しく怖がるインターネット 大人もネットで失敗しなくなる本 小木曽健

11歳からの正しく怖がるインターネット 大人もネットで失敗しなくなる本 小木曽健著

この本は、全国各地でネットの安全な使い方の講演をしている著者が、講演に来られない人のために書いた本だそうです。

小学生でも十分理解できる内容ですが、私を含めてネットが一般的になる前から大人だったひと、特にネットの仕組みを理解しないままなんとなく使っている大人(保護者や教師)も大変勉強になる内容でした。

 ネットに書き込むという行為は、渋谷のスクランブル交差点で個人情報を書いたボードを掲げて立ってるようなもの

この文章には、女子高生がスクランブル交差点の真ん中で、氏名と電話番号を書いたボードを掲げて立っている写真が添えられています。

目に見えないインターネットを、人々が縦横無尽に行きかう『渋谷のスクランブル交差点』にたとえ、どのように個人情報が取り扱われるのか?どんな危険が潜んでいるのか?を一瞬にしてリアルに想像できました。

私たち大人もそうですが、とくに子どもは話を聞いたり文章を読んだりするだけじゃなく、こういった具体的なイメージを見ながら学ぶ方がずっと頭に入るし、自分も無関係じゃないと理解できるんじゃないかな?

ほかにも、SNSとの適度な付き合い方SNS炎上した場合の対処法まで載っているので、ネットデビューしたての中高生とその保護者にはぜひ読んでほしい本です。

11歳からの正しく怖がるインターネット 大人もネットで失敗しなくなる本|小木曽健|本|Amazon

私自身、良く分からないままネットを使い始めて早20年以上が経ちました。
大きなトラブルこそ無かったけど小さな諍いや失敗はたくさんしてきました(^^;
幸い取り返しのつかないような事態にはならなかったものの、やはりネットは便利な反面、間違って深入りすると大変な目に合う恐ろしいものという漠然としたイメージでしか認識してませんでした。。。

この本を読めば『ネットは、しっかり注意するポイントさえ押えとけば、それほど怖がる必要は無い便利なツールである』ということが理解できます。

この本は、スマホを子供に与える前に親子で必ず読んでほしいと思います(*'ω'*)