ちょっと曲がった家

おもに家と庭についてのブログです。。。

ファミリー玄関はいらない!玄関は一つで十分だと思う

私が家作りをしていた2015年ごろに流行したのが『家族用玄関』や『ファミリー玄関』というものでした。

家族用玄関・ファミリー玄関とは

これまでは店舗併設や二世帯の住宅を除いて、家1軒で玄関一つが当たり前でしたが、普通の住宅にもお客様用と家族用の二つの玄関を作るという斬新な発想のものです。。。

大体のイメージはこんな感じ↓

ファミリー玄関の間取りの例

玄関ドアと勝手口を利用して別の場所に作るパターンもありますが、多くは玄関ドアは一つで広めにとった土間から別のルートで家に入る…という感じ。

日常生活で汚れてしまう玄関を、来客時も綺麗なままキープしたい!と考える施主が少なくないようです。

玄関は本当に二つも必要?

ぱっと見は便利そうに見えるファミリー玄関ですが、
よくよく考えると日常的に来客が多い家でない限り、コスト的にもスペース的にも大変な無駄になってしまうんですよね(;^ω^)

自宅で何か教室でもしていない限り、そう年がら年中来客(しかも綺麗な玄関に通すレベル)が来る家の方が少ないんじゃないでしょうか。。。

さらに勿体ないのが動線です。

滅多に来ないお客が最短ルートを通り、毎日使う家族は迂回を強いられてしまうパターンが案外多いのです(;^ω^)

来客しか使わない玄関は勿体ない!

土地とお金に余裕がある人は、何個でも玄関を作ればよいでしょう。

でも、そうじゃないなら二つ目の玄関用スペースとコストは他に回した方がきっと後悔しないと思います。

それに使わなくても確実にホコリは積もるから、結局掃除する範囲も増えるんじゃないかな(;^ω^)

ファミリー玄関より収納優先

ファミリー玄関を作る余裕があれば、そのスペースを生かして大型の玄関収納を作る方が良いとわたしは思います(*'ω'*)

室内には持ち込みたくないけど、屋外で雨ざらしにはしたくない物(ベビーカー、ゴルフバッグ、釣り道具、子供の外遊び道具、アウトドアグッズなど)や掃除機などを収納する場所が玄関にあると、家がぐんと片付きやすくなりますよ♪

あと、玄関にコート掛けを作るのもオススメです。

冬物の上着をリビングの壁にぶら下げるのもいいけど、家族全員の分となるとかなり場所をとりますよね(^^;

毎日出かける時に着る上着は、玄関近くにまとめて置いておくと便利ですよ。

実用第一&ちょっぴり見栄を張った玄関

そういう我が家はどうしたか?と言うと、実用性とコストを重視+ちょっとだけ見栄を張った玄関を作りました( ̄▽ ̄)

玄関の全景写真

半畳の靴入れを入れて1坪ちょっと、狭すぎず広すぎずの丁度いいサイズ

玄関は、引き戸1枚でダイニングとつながっています。。。

靴入れの画像

半畳の靴入れ
隠れている左側には小さなコート掛けも付いています^^

シュークロークの服掛け

横幅50cmと狭めですが、分厚いダウンも十分掛けられます(*'ω'*)

こちらの玄関収納については「コンパクトで機能的な造作玄関収納」をご覧ください。

台形の上がり框

こだわったのが、土間の形と埋め込みポスト(写ってないけど)

左端を斜めにした理由は、なんとなく直角より斜めにした方が来客を見送る時に感じが良さそうだったから(^^;

娘の友達が4,5人来ても靴がズラッと並べられるので便利です^^

上がり框の高さは20cmと若干低めにしてもらったので、靴の脱ぎ履きもしやすい上に腰かけて靴を履く場合にも丁度よい高さにもなっています。

お気に入りの和紙建具

ちょっぴり見栄を張ったのは、もちろんこの和紙建具です(*'ω'*)

りくうの和紙を使った建具

あの時NHKりくうの和紙を見なかったら、ただの壁になってたかもしれない(汗)

いろいろ苦労したけど、この和紙を採用できて本当に良かったと思っています(*'ω'*)

和紙建具については、こちらの記事をご覧ください↓

toniho.hatenablog.jp