昨日の記事の続きです。。。
GWの高知旅行スケジュール
高知旅行 1日目(の続き)
わんぱーくこうちで遊んだ後は、宿へチェックイン→ひろめ市場で夕食の予定でした。
高知の宿
市街地からは少し外れますが、コミュニティスクエア(高知共済会館)に宿泊しました。
建物や設備は少し古いのですが、好景気の時代に建てられたんだろうなぁというのが分かる贅沢な造りで寛げました^^
COMMUNITY SQUARE(コミュニティスクェア) 宿泊予約【楽天トラベル】
そして、肝心の夕食ですが…なんと午後5時半の段階でひろめ市場は満員で、場内のテーブル席全てが埋まって*1いて、通路もトレイを手に持ったまま右往左往するお客で溢れていました(;^ω^)
仕方なく繁華街の居酒屋で夕食を食べ、ひろめ市場ではお土産購入だけとなりました。。。
居酒屋 長宗我部
高知で手広くやっているお店らしく、地元客で賑わってました^^
1階の窓際席には、長曾我部元親と思われる甲冑が座ってました。
名物の藁焼きカツオのたたき
生ものが食べられない夫は置いといて、娘と二人で美味しくいただきましたww
とさでん(路面電車)の停車場
中心街への移動に使った路面電車(とさでん)の停車場に、西原理恵子氏のイラスト看板があったので撮ってみました( ̄▽ ̄)
西原氏って東京でやりたい放題されている方だとばかりと思ってましたが、地元愛もかなり強いんですね(;^ω^)
高知旅行 2日目
日曜市でぶらぶら買物→のいち動物公園→帰宅の予定でした。
はりまや橋も渡りました。
高知のモーニング
日曜市に行く前に、モーニングを食べて腹ごしらえ^^
高知のモーニングは豪華でしたよ^^
DEPOT(デポー)という喫茶店で食べましたが、落ち着いた店内で美味しい朝食&コーヒーがいただけました♪
高知の日曜市
細い通路を人波に流されながら、気になるお店を観て回りました。
チェックアウトの時間ぎりぎりまで楽しみました(^^;
日曜市の終点が高知城
時間が無くて結局下から見上げただけでした。。。
のいち動物公園
とても綺麗に整備された動物園でした。
大人気のハシビロコウや
とっても珍しい白いワラビーも見られました!(^^)!
園内全ての動物を見て回りましたが、どの動物も活気があるんですよね~
動物園にいる動物って檻の中にどでーんと寝っ転がったり、落ち着きなくウロウロ歩き回ってると思ってたんですけど、みんなとても元気で落ち着いた様子にビックリしてしまいましたw(°o°;)w
今までいろんな動物園を観てきたけど、ここほど全部の動物が生き生きとリラックスして過ごしてる動物園ってそんなに無かったんじゃないかな?
きっと飼育や展示にかなり工夫されてるんでしょうが、とっても不思議で素晴らしい動物園でした。
*1:そのほとんどが、既にかなり出来上がっている酔客のグループで占められていて、そう簡単に席は空かないだろうと予想されたのでした。