居間・子供部屋・寝室
この前の無印良品週間で、娘にタンスを購入しました。 小学生高学年になると着るものも大きく*1なりベビー用タンスでは間に合わなくなってきたので、買い換えることにしました。。。 買い替え検討でネットで色々検索してみたんですが、小学校高学年や中学生…
ハロウィンの浮かれた騒動へは否定的な私ですが、玄関にはまだオバケが居座ってます。。。 娘が学校で作ってきたオバケのしおりそろそろ本業に戻っていただくとしましょうか。。。 オバケのすぐ下は、黒猫とポインセチアがスタンバイしてますww先日の花まつ…
一昨日、ようやく衣替えをしました。。。そういえば我が家のウォークインクローゼットについて、今まで全く書いてませんでした(^^;壁紙では悩んだけどね→★ 2階 主寝室の北側に作った押入れ兼クローゼット(上の間取り図の紫の部分)です。 主寝室から襖を開け…
寝室の西側の小窓はカーテンをオーダーしなかったのですが、予想外に明るく「やっぱり必要だったなぁ」と後悔してました(^^;応急処置で適当な布を付けてたのですが、ようやくキチンとしたカーテンを作りました。。。 ビフォー 夜 昼間はゴム留め♪ 以前、階段…
梅雨から一転、夏!!に戸惑っています。。。体が全然暑さ慣れしてないので、キツイですね(>_<) 今頃になって発覚したのが、2階が夜めちゃめちゃ暑い!コト。在来工法だからなのかなぁ?長期優良住宅はそんなことないんでしょうか?階段の一足ごとに温度が上…
唐突ですが、居間の襖について報告いたします。 この襖は、私の思いつき(輸入壁紙を貼った襖)から紆余曲折を経て、最終的には竹久夢二の壁紙『NASHI』を採用しました。。。 実際に居間に据え付けてみたら、南の窓からの光を受けて思っていたよりも色合いが淡…
週末に向けての準備の一環(?)で、子供部屋の照明を手直ししました。。。 娘の部屋の照明は、楽天で買ったシンプルなペンダントライトに自分でレースやビーズで飾り付けしたものを付けたのですが、入居早々娘から「思ってたんと違う。もっとビーズ増やして!…
我が家には全身が映る鏡がなかったのですが、やはり姿見が欲しいなぁ…と思いニトリで買ってきました。 高さ120cmで999円(税込) ウォールミラー(Nベイシス120 LBR) | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット ネットで色々調べたんです…
過去記事を見返していて、私の要望がどう実現されたのかがあまり書かれてない事に気付きました(^^;という訳で、、、唐突ですが「居間のカーテンレールはどうなった?」です。。。 当初は↓のような、埋め込みカーテンレールを希望しておりました。 toniho.hat…
昨日ちらっと書いた、思わず夫婦で無言になった失敗について。。。 残念な失敗:居間編 問題:下の写真に失敗が3つ隠れているので探してください。 ただしテレビの映像は無視することww 答え:赤丸部分と矢印 造作テレビ台は奥行きが問題 失敗①:閉められな…
一昨日、自転車置き場で狸と遭遇しましたw(°o°;)w人を怖がらないのか、わざわざ狸が戻ってきてフェンス越しで70cmの近さでご対面しました。。。田舎とはいえ一応町中なので、まさか狸が現れるとは思ってませんでした(^^; 竹久夢二の壁紙 居間の襖用にKさんに…
昨日の打合せで、子供部屋の室内窓のガラスの話が出ました。 室内窓をつけた経緯はこちら↓ &amp;amp;amp;amp;amp;lt;a href="http://toniho.hatenablog.jp/entry/2014/11/14/141422" data-mce-href="http://toniho.hatenablog.jp/entry/2014/11/14/14142…
どうでも良いトコロなのですが、我が家の居間のカーテンレールについて。カーテンレールって、デザインが良い物ほど高額になりますね。でも、過剰にデコラティブな物が多いような(>_<) スッキリしてカッコいいものはないかと探してたら、発見しました。。。 …
昨日、卓球の試合から思いがけず早く夫が帰ってきたので、退屈している娘のために学習机の下見に行ってきました。 行ったのは地元ではリーズナブルな家具屋さんです。新婚当時(10年前)にも、ここで家具をそろえました。。。 一時程ではないにせよ、キラキラ…
昨日は施工会社への見積依頼を出す前の最終の確認でした。そこで初めて発覚したコトがΣ( ̄口 ̄; それは、洗濯物をドコに干すのか???という事です。発覚した時、え~!今頃???って叫んでしまいました。。。 ベランダには洗濯物を干させたくない建築家…
昨日ちらっと書いた、輸入壁紙建具について。 オシャレな壁紙を使った襖 元々インテリアにこだわりが無かった私が、なぜ輸入壁紙の襖を希望したのか?というと、参考にしたブログでお勧めされてたから。。。 和室: ミヤカグスタイルなナチュラルインテリア …
Kさんから造作のテレビ台についてのメールが来ました。居間のテレビ台については、「モヤモヤするけど、フツーこんな感じでしょ」とほぼお任せしていたんですが、ようやくそのモヤモヤ解消に真正面から取り組むことにしました。。。 モヤモヤの原因 なんで現…
Kさんから「子供部屋のベッドの位置を大体決めてほしい」と言われたので、考えてみました。 ドアを開けて見えるのは… 以前、NHKのEテレか何かで『子供がダラダラするのは家具の配置が原因』という番組を見ました。子供部屋のドアを開けてすぐにベッドがある…
2Fの子供部屋とホールを仕切る壁には、採光/通風目的で室内窓を付ける予定です。 Kさんが図面で描いてくれたのは、当然のように引き違い窓でした。。。まぁ、コンパクトで悪くはないんだけど…やっぱり引き違い窓って地味ですよねぇ?ただの開口部というのな…